国の政策、若者は後回し?コロナで学業やバイトに制約 岐阜県内の学生、政策に不満 2021年10月18日 10:01 衆院選の争点を話し合う「岐阜県若者の選挙意識を高める会」のメンバー=岐阜市柳戸、岐阜大 「教育実習が6日間だけだった」「... 残り959文字(全文:976文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 国の政策、若者は後回し?コロナで学業やバイトに制約 岐阜県内の学生、政策に不満 この記事のタグ 衆院選 関連記事 衆院選あす公示 岐阜県内、5選挙区16人が準備 衆院解散、命名するなら?「コロナ解散/今のうち解散/尻拭い解散」期待や皮肉 「景気・雇用」最も重視、コロナ対策上回る 衆院選、岐阜県民アンケート 「女性議員もっと必要」福祉や子育て政策議論かみ合わず 岐南町の前正副議長が訴え 衆院選立候補者に聞きたいことは?「持続可能なまち道筋を/過疎化抑える具体策は」 立民岐阜県連「組織力強化が課題」 衆院選を総括、常任幹事会 おすすめ記事 【26日速報】岐阜県内で534人が新型コロナ感染 1人死亡 野球部員ランニング中倒れ死亡 救急車呼ばず車で搬送後コロナ陽性判明、岐阜協立大 マスク屋外で外す?外さない?判断は拮抗「子どもに日常を」「感染怖い」「素顔恥ずかしい」 ファミリーパークに陸上競技場 岐阜市が検討、一帯を総合スポーツ公園に