〈PR〉

快適な睡眠はできているだろうか

その悩み、寝具が解決するかも

 「布団をかえたら体が軽く感じるようになった」「枕をかえたらすっきり眠れるようになった」といった話を聞いたことはありませんか。良い寝具を選び、寝姿勢を快適な状態で保つことが、質の良い睡眠への第一歩であることはよく語られています。

 また、睡眠の質が知らないうちに日々のパフォーマンスに影響を与えているとしたら・・・。休んでも取れないその疲れは、もしかしたら睡眠の質が原因かもしれません。快適な睡眠環境を手に入れるために、良い寝具を選ぶ事から始めてみてはいかがでしょうか。

良い寝具が日々の健康に貢献する

オーダーメイド寝具は完全予約制のFineOne
 

寝具選びで「自分に合ったもの」を追求するべき理由

 ただ、「良い寝具」を見つける事は意外と簡単ではありません。「値段の高いもの」「有名メーカーのもの」が必ずしも自分に合うとは限らないからです。

 「あくまでも、自分に合った寝具をプロの力を借りて選ぶのが正解です」。寝具選びについてそう語るのは、「FineOne」(岐阜市)で数多くの経営者やビジネスパーソンの睡眠課題を20年以上解決してきた山下さん。睡眠の質が体の不調に影響する場合、体の具合も睡眠環境も人それぞれ。まずは睡眠環境を含めた自身の状況から寝具選びのプロに相談する事が重要です。

 さらに、毎日使用する寝具は一度買って終わりではなく、その後のメンテナンスも大切で、メンテナンスを適切に行うことで、快適な睡眠を持続させることが可能になります。そのため、自分に合った良い寝具と出会うためには、山下さんによれば

・希望、体質、ライフスタイルなどを相談しやすい店
・寝転がった姿勢をプロに見てもらえる店
・購入後のメンテナンスに対応している店
・メンテナンスの相談がしやすい店

に相談する事が必要になるとの事です。

FineOne店舗外観

「質の良い睡眠環境に整えることは家事にも仕事にも影響します」と語る山下氏

 

欠かせないのはお店で試して比較すること

 山下さんが取締役を務める岐阜市のFineOneは、2005年創業のオーダーメイド寝具のお店です。山下さんは「購入後も寝具に関することはすべてFineOneに任せていただけるお客様もいらっしゃいます。一緒に未来予想をしながら今、必要なアイテムを楽しく提案させていただいています」と、購入後の満足度にも自信を語ります。

 接客に当たる全てのスタッフが(社)日本睡眠教育機構の睡眠健康指導士の資格を所有。睡眠環境や体質、体格、好みをカウンセリングした上でマットレスやパット、掛布団も実際に寝心地を試せるのがポイント。眠りのアイテムをなん通りも試してもらいたいので、店内は他のお客様に気を遣わなくてもいいように完全予約制をとっており、じっくりと納得いくまで確かめてから購入することが出来ます。自身も上級睡眠健康指導士の資格を持つ山下さんは、「寝返りがきちんとできることがまず重要。どれが合うかは人それぞれですので、とにかく試していただきたい」と自分に合う製品を追求する事の必要性を説明します。実際、3つの製品を、価格を把握する前に試した客が、真ん中の価格帯の製品で寝た時の表情が一番心地よさそうだったといいます。客本人も同じ感想で、納得して購入していったとのことです。

 また、寝具選びそれ自体も快適に進められるように、FineOneの店内はマイナスイオン空間になっており、客が笑顔になれる空間作り、寝具作り、対応力の向上に常に努めています。

1人ひとりに丁寧に接客するために完全予約制を採用

清潔で快適な店内でじっくり寝具選び

オーダーメイド寝具は完全予約制のFineOne
 

購入後でもずっと快適なのはオーダーメイドだから

 とは言え、「オーダーメイド」や「完全予約制」などと聞くと「敷居が高い」と感じる方もいるでしょう。山下さんは「どのような寝具を探しているのか、予算感は初めに伺い、お客様ごとに最適な提案をしています。オーダーメイドと聞くと身構える方も確かにいらっしゃいます。ですが、既製品を買っても実際に使ってみると身体に適さず、既製品は調整がしづらいためまた購入して……を繰り返したという体験もお聞きします。そうしたコストと天秤にかけると、初めから納得できるものを選んでいただいた方がコストパフォーマンスが高いと思います。当店では掛布団、敷布団、天然素材パット、枕、この4点で使用するシンプルな睡眠を提案しています。当店で寝具をそろえていただいたお客様は、毛布は使っていません」と話します。

 FineOneでは、購入後に使い心地をヒアリングしています。例えば枕をオーダーメイドする場合を想定すると、25,000円からが購入費用になりますが、購入後の高さ調整は何度でも無料です。また、羽毛布団や敷布団の購入者に対しては定期的に、専用の機械で掃除し、抗菌・防臭加工を施します。このサポートが、枕の中身が減ってきたりしても長く使い続けることができる理由です。

 山下さんは、「購入後のアフターケアは、対面販売にこだわる私たちの強み。電話一本いただければ迅速に動きます。お客様によっては、季節の変わり目でのメンテナンス依頼などでご連絡をくださいます。このように継続的にご依頼をいただく事でお客様から信頼していただき、今ではお客様ご家族の進学、婚礼、新築、お祝い、介護ベッドなどライフステージごとに必要となる寝具に関するご相談を多岐にわたりいただくようになりました」「弊社お客様の中でも、会社を経営されている方、医療従事者の方、夜間勤務がある方なども多くいらっしゃいます。睡眠不足からの睡眠負債が日々の生産性を下げると言われている現代では、少しでも睡眠の質を高められる様に、寝具から見直される方も多いようです」「一人ひとりのお客様の寝室環境、ライフスタイル、体質をお聞きしながら、寝る前の簡単なストレッチなども提案しています。睡眠環境を整えることで『ワクワク睡眠』が出来、寝ている間に心身のリラックス、質の良い睡眠が出来ます」「私たちはこれからもお客様一人ひとりのニーズに合わせた温もりある布団の提案、ホッと癒される心地の良い場所の提供に努めます。睡眠に悩みを抱えている方はもちろん、パフォーマンスの向上を図りたい方からのご相談もお待ちしております」と話しています。

  体調管理のために色々試して来た方こそ、今一度、寝具を見直してみるのも良いかもしれません。
 

【FineOne】

岐阜市茜部菱野4-38-1
営業時間 10:00~18:00(水曜定休、完全予約制)
フリーダイヤル 0120-821-210
https://www.fine-1.co.jp/

オーダーメイド寝具は完全予約制のFineOne