14日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反落した。前日終値から一時1000円超下げた。前日の米国市場で主要株価指数が大幅に下落したことで投資家心理が悪化し、平均株価への影響が大きい半導体関連銘柄を中心に売り注文が出た。
午前終値は前日終値比847円29銭安の5万0434円54銭。東証株価指数(TOPIX)は27・59ポイント安の3354・13。
前日の米国市場では、最高値圏で推移していたダウ工業株30種平均が相場過熱への警戒感から大幅反落した。早期の米利下げ観測の後退を背景にハイテク株主体の株価指数も下げており、東京市場に流れが波及して売り注文が優勢となった。








