大松利幸会長、栄太社長が描く未来 ものづくり技術力駆使 2022年6月23日 05:00 岐阜プラスチック工業の歴史や展望などを語り合った(右から)大松栄太社長、大松利幸会長、杉山幹夫岐阜新聞社最高顧問=羽島郡岐南町、迎賓館「幸栄閑」 創業者の故大松幸栄氏と故節子氏。岐阜プラスチック工業を創業した1953年頃に撮影 大松利幸岐阜プラスチック工業代表取締役会長1988年に社長就任、2018年より会長職。岐阜高、慶応大卒 大松栄太岐阜プラスチック工業代表取締役社長2003年同社に入社、2018年社長就任。岐阜高、慶応大卒 デジタル技術を駆使した最新の射出成形設備がそろう倉敷工場=岡山県倉敷市 食品工場並みに衛生管理がされたHACCP(ハサップ)対応の食品容器製造の関東工場=群馬県伊勢崎市(写真の一部を加工) ◆座談会 岐阜プラスチック工業 ... 残り2866文字(全文:2877文字) ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 大松利幸会長、栄太社長が描く未来 ものづくり技術力駆使 関連記事 車爆発、住宅全焼 車内の男性死亡 山形、職質間際に着火 アメダス影響64地点 3日現在 2.5億円不正送金疑い 3人再逮捕 山口組系資金源か 愛知県警 復旧遅れ、利用者憤り 県内通話なお不安定 KDDI障害 119番、安否確認に支障 全国各地 命にかかわる影響 ルノー資金流用の聴取で仏当局来日 ゴーン元会長疑惑捜査 おすすめ記事 【3日・コロナ詳報】岐阜新たに235人感染 前週の同じ曜日を7日連続で上回る 「今、困っていることはありますか」参院選前100人アンケ 「物価高」「コロナ」が上位 最も多かった回答は― 「殺すぞ」 包丁突きつけ息子脅す 68歳父親逮捕 防衛費増「国際情勢見てやむを得ず」「結論ありきは危険」県民に賛否