友釣り名人お墨付き「飛騨のあばれ鮎」鮎塩焼き専門店
◆鮎塩焼き専門店室田鮎 岐阜県飛騨市
鮎の友釣りの第一人者として全国的に知られる京都府出身の室田正さん(71)が、移住先の飛騨市宮川町で9月に始めた鮎塩焼き専門店。名人お墨付きの味を堪能できる。
メニューは市内を流れる宮川の下流域で取れた鮎だけを炭火で焼いた「飛騨のあばれ鮎」の大(税込み800円)と小(同500円)、卵を抱えた雌「子持ち鮎」(同1000円)の3品。あらかじめ来店時間を電話で伝えておけば、到着するころには絶妙な焼き加減で仕上げてくれる=写真=。
「あばれ鮎」の由来は、宮川下流の鮎が「(釣ろうとして)日本一暴れる」という室田さんの評価から。「飛騨の山の栄養豊富な水がコケを育て、鮎の餌になる。地元の人においしさを知ってほしい」と話す。
【メモ】▽住所 飛騨市宮川町西忍534▽営業時間 午前10時~午後4時30分▽定休日 月-金曜日▽携帯電話 090(6363)1091