運転台の様子360度、駅をドローン撮影...養鉄が動画配信
岐阜県大垣市木戸町の養老鉄道は、動画投稿サイトのユーチューブに公式チャンネル「Yちゃんねる」を開設した。動画は鉄道ライターとしても活動する音楽家の野月貴弘さんが監修し、鉄道愛好家や地元利用者が楽しめる映像を投稿している。
コロナ禍で外出自粛が呼び掛けられる中、「収束した時に乗りに行きたくなるようになれば」と12月下旬に始めた。車両の洗車を車内から見る動画や360度カメラを使って西大垣駅-大垣駅間の運転台の様子や景色を収録した動画、揖斐駅をドローンで撮影し、上空から眺めるような気分が味わえる動画といった多彩な4本を配信している。
ユーチューブの開設に合わせて、短文投稿サイト「ツイッター」も始めた。「1日1系統板」と題して、車両の前後に掲出する系統板の画像を1日に1回投稿。
昭和時代に使われていた行き先を知らせる系統板や、全線開通100周年記念に取り付けられたものを含め、社が保管する系統板を紹介していく。
総務企画課の井口良介さんは「地元はもちろん、世界に向けて養老鉄道の魅力を発信できる。一人でも多くの人に養鉄を選んでもらうきっかけにしたい」と意気込んでいる。