少し前に「鰹節(かつおぶし)ウオッカ」の話を書きましたが覚えていらっしゃるでしょうか。あれから飲んでいただけた皆さまの意見を参考に、どのようなカクテルにできるかと試行錯誤しております。
そもそも「鰹節ウオッカ」を作るにあたり、とあるカクテルができないか? というお客さまとの会話から、ベースとなるお酒の製作に至った訳なのですが、それは「味噌(みそ)汁をカクテルとして仕上げてみよう」という発想でした。
先ごろ、話をしていたお客さまが来店され、「せっかくだから作ってみよう」と、味噌汁のカクテルを注文されました。
材料として使用したのは、市販の生味噌タイプのお味噌汁を水で伸ばして、「鰹節ウオッカ」を入れてシェイクし、トッピングに味噌汁に付いていた乾燥の具材を浮かべて完成させました。ちなみに冷えたカクテルです。
お客さまからの感想は、「味噌汁、お酒に対するイメージが邪魔しなければ、普通においしいカクテルです」とのことでした。
他では、ジン・トニックスタイルで、「出汁(だし)トニック」という名前を付けて提供しております。こちらには、「塩気が欲しい」というお言葉があり、一滴だけお醤油(しょうゆ)を加えております。
「旨味(うまみ)の塊といった感覚でおいしい」と言われました。こちらの「出汁トニック」は、女性の方に高評価をいただいております。
この話を読み、興味が湧いた皆さま、ぜひ、Cafe&Bar Wizard へ足をお運びくださいませ。