北陸新幹線の金沢―敦賀間が開業し、福井市内を走行する「かがやき543号」
 主な地点の人出増減率

 3月16日に敦賀まで延伸した北陸新幹線に関し、新潟、富山、石川、福井の北陸4県にある計12駅周辺の3月の人出合計が前年同月比で12・4%増加したことが4日分かった。延伸当日に限れば前年の同じ日よりも95・3%増え、既存駅を含めた沿線に新たな人出を生んだことを示した。一方、能登半島地震などの影響で郊外の観光地は減少が目立っており、新幹線沿線以外の地域への人出拡大が課題となりそうだ。

 プライバシー保護された位置情報をNTTドコモが統計加工し、IT企業ロケーションマインド(東京)がデータを分析した。共同通信がさらに詳細に調べ、人出の合計や増減率などを算出した。駅周辺625メートル四方を計測し、観光名所は対象エリアをより広げた。

 前年同月比で最も増加率が高かった駅は、延伸後の終点となる敦賀駅(福井県敦賀市)で60・4%。次いで延伸区間に新設された越前たけふ駅(同県越前市)が50・5%だった。既存駅では、新高岡駅(富山県高岡市)が10・5%増、富山駅(富山市)が8・8%増だった。