高校野球特集:写真ギャラリー

報徳学園高校との試合を前に投球練習に励む部員と丸山真監督(左)=多治見市坂上町、多治見高校
選抜初出場で建てられた記念碑=同校
中盤、追加点を重ねる岐阜高校のメンバーら=岐阜市長良福光、長良川球場
柴橋正直岐阜市長が投手、古田肇知事が打者を務めた始球式=同
記念試合の開催を伝えるポスター(岐阜高ホームページから)
初戦で兵庫県代表の社に敗れ、ベンチに引き上げる県岐阜商ナイン=9日午後6時12分、兵庫県西宮市、阪神甲子園球場
県岐阜商×社=1回表県岐阜商2死、三塚が安打を放つ=甲子園球場
県岐阜商×社=力投する県岐阜商の先発山口=甲子園
2年連続で夏の甲子園出場を決め、歓喜する県岐阜商ナイン=長良川
県岐阜商×帝京大可児=延長11回裏県岐阜商、村瀬がサヨナラの本塁打を放つ=長良川
県岐阜商×帝京大可児=3回裏県岐阜商1死三塁、伊藤が右翼へ勝ち越しの犠飛を放つ=長良川
県岐阜商×帝京大可児=8回表帝京大可児、鈴木の3塁打で3点を追加=長良川
県岐阜商×帝京大可児=好投する県岐阜商のエース井上=長良川