特集

「THE UNION!」
「今回はなんの目的で東京にいらしたんですか」「推しのライブです!フィメールラッパーのAwich...
田口貫太騎手、20歳の誕生日にGⅠ初騎乗
JRA初勝利を飾った田口貫太騎手の阪神競馬場でのセレモニー。阪神JFでGⅠに初騎乗する 「乗れ...
前立腺全摘後の尿漏れ 骨盤底筋体操、手術で改善
泌尿器科医三輪好生氏日本人男性で最も罹患(りかん)率の高いがんは前立腺がんです。一方で、前立腺...
何歳でも成長はできる
今年の6月24日、私は、連載第18回でご紹介した地元の将棋サロンへ、息子の明浩と行きました。息...
災害史の重要な場所「畚場」岐阜・安八町の難読地名 9・12豪雨で長良川の堤防決壊
長良川と揖斐川に挟まれた安八郡安八町には、川や池、治水や水運に関係した地名が多くあります。町南...
岐阜高島屋閉店へ これはチャンスや!? 【やっぱ岐阜やて】第10回
岐阜新聞社デジタル戦略室が、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部教授の秋元祥治さん(岐阜市出身...
岐阜の伝え話⑱「カエルの物語」(各務原市)
かつて、囲炉裏(いろり)端で祖父母や父母が口伝えで残してくれた民話や伝説は、先人からのメッセー...
関ケ原の戦い「最後の前哨戦」軍師・島左近、東軍勢をほんろう 杭瀬川の戦い(大垣市)
「関ケ原の戦い」前日の慶長5(1600)年9月14日、東軍を率いる徳川家康は西美濃の岡山(現在...
岐阜高島屋の跡地は?期待と懸念 複合施設/税金で解体は避けて/買い物難民対策でスーパー
来年7月末の閉店が発表された岐阜高島屋。LINE(ライン)で読者とつながる岐阜新聞の「あなた発...
(3)ー6自傷「助けてほしい」 通報の割合上昇、退院後も課題
「あなたのところの入所者が死にたいと言っている」。昨年3月のある夜、警察官からそう連絡を受けた...
山田ゴロ先生「志」一生続く 漫画家だけじゃない!人気の怪談師、ホラードラマ監督も 
 本連載を思い立った理由の一つに、山田ゴロ先生の“現在の肩書き&rdqu...
【上】 未知の感染症受け入れ 「大丈夫」と励ませず
暗闇の向こうからヘッドライトが迫り、1台の大型バスが駐車場に滑り込んだ。カーテンは閉ざされ、運...
グルメマップ2023
2023年の岐阜新聞Webに「グルメ」ジャンルとして掲載された記事の一覧をマッピングしました。...
岐阜城(合戦編) 関ケ原の戦いの前哨戦「岐阜城の戦い」の舞台
瑞龍寺山(手前)から複数の峰が連なる金華山=10月27日、岐阜市 記者独断の5段階評価難攻不落...
ふるさとへの愛を表す
 「岐阜県人の世界大会をやりませんか」10年ほど前にブラジルの長屋ってゆうごジンから...
休日の部活場所どうする?「地域移行」校舎開け閉めに教員出勤必須…難題
休日の午前8時過ぎ。岐阜県各務原市立那加中学校の校舎前に吹奏楽部の生徒が続々と集まってきた。同...
「自由の故郷」土佐を歩く 民権記念館で「刃」と対面
「自由は土佐の山間より」―。板垣退助の故郷にある高知市立自由民権記念館。正門脇の石碑には、明治...
【連載・終戦企画】見えぬ戦争、どう守る AI時代見据え、議論進む(4/全4回)
各務原市文化会館の敷地にある「平和之塔」。柔らかな木漏れ日を受けて静かにたたずむこの碑(いしぶ...
「かかわり合う力」人間性を高める 自然、郷土料理、産業…聞き取り冊子作成
岐阜県飛騨市宮川町にある宮川小学校の児童数は7人だ。1年生が男児2人、3年生と5年生が男児1人...
再起、結局は自分次第 少年院送致処分受けた男性「刑罰も必要では」
「立ち直れる環境があったおかげだった」。少年院送致された経験のある電気工の男性(27)=岐阜市...
先見の明 トラック導入
総合物流企業エスラインの中核事業会社エスラインギフの前身・岐阜合同産業が、岐阜の地に轍(わだち...
豊かな水が育む岐阜、不変の礎 日本酒造り、時代に合わせ味追求
岐阜のタカラ、それは「変わらないところ」という。そして、100年後の岐阜県民へ「変わらないでほ...
【グラフ】岐阜県内の感染状況
岐阜県が感染者数を発表していた2023年5月8日までの数値
岐阜エリア
岐阜新聞の創刊140年に合わせ、県内の残したい自然風景や伝統行事などを紙面と動画で紹介してきた...
ページのトップへ戻る