優れた教育実践、4校たたえる 岐阜県優秀校表彰式
小中学校の優れた教育実践をたたえる第66回県優秀校(岐阜新聞社、岐阜放送主催、県教育委員会協力、JA全農岐阜特別協賛、小学館協賛)の表彰式が8日、岐阜新聞本社で行われた。今年の優秀校は、清見小学校(高山市)、川並小学校(大垣市)、草潤...
「花園で正月を迎えたい」関商工高、全国舞台に闘志 全国高校ラグビー出場、本社で抱負
鳥インフル対策、岐阜県内の111養鶏場を一斉消毒 
航空機の端材から名刺入れやパスケース 技術と遊び心満載、ANAと川重が共同開発
職場ハラスメント、最多2373件 岐阜労働局相談件数、パワハラが半数
「野球好き小学生増えた」大垣北高生が野球学会で活動報告 球児自ら指導「未経験者の参加促す」
【みのひだ乗り物探訪】第2回 樽見鉄道織部~樽見、紅葉の旅 列車に乗って映画を見に行く
心落ち着ける「カームダウン・ルーム」三星毛糸が社内に設置 防音施しデザイン性豊か
大桑城跡に新たに巨石の曲輪発見、北側に出入り口か 岐阜・山県市、遺構配置図18日から展示
フカボリ!
「THE UNION!」
「今回はなんの目的で東京にいらしたんですか」「推しのライブです!フィメールラッパーのAwich...
田口貫太騎手、20歳の誕生日にGⅠ初騎乗
JRA初勝利を飾った田口貫太騎手の阪神競馬場でのセレモニー。阪神JFでGⅠに初騎乗する 「乗れ...
前立腺全摘後の尿漏れ 骨盤底筋体操、手術で改善
泌尿器科医三輪好生氏日本人男性で最も罹患(りかん)率の高いがんは前立腺がんです。一方で、前立腺...
何歳でも成長はできる
今年の6月24日、私は、連載第18回でご紹介した地元の将棋サロンへ、息子の明浩と行きました。息...
メディアばこ-PR-
取り組む内容を「見える化」し、従業員の健康意識を高める
2023年11月28日掲載企画・制作/岐阜新聞社営業局取り組む内容を「見える化」し、従業員の健...
MINATOBAKO 第4弾 これからは、サステナブルを贈ろう
岐阜県には、 各地域に息づく自然や伝統によって宝物のような「いいモノ」がたくさんあります。地元...
看取りの尊さ伝える 介護職員クローズアップ
やりがい聞いてみました業務部長の立場から人財育成に注力堀口さん(特別養護老人ホームラック・神戸...
地域共生社会への思い輝く フェニックスグループ 
働きやすい職場環境づくり表彰、ユースエール、高年齢者活躍企業コンテスト受賞の朗報、次々と届く ...
国内外ニュース
ページのトップへ戻る