今週末の予定、決まっていますか? 岐阜新聞デジタルに掲載した今週末のイベント情報をピックアップ!(予約が必要な場合や問い合わせは主催者へ)
スマホ見せてグルメ・買い物お得に!岐阜新聞デジタルクーポン■飛騨高山市民花火大会、今週末2日に開催 各種スターマイン見もの

飛騨高山の夏を彩る「飛騨高山市民花火大会」(岐阜新聞社、岐阜放送主催)は2日、高山市上岡本町のアルプス展望公園スカイパークを打ち上げ会場に開催される。山の中腹から上がる色とりどりの花火が夜空を照らし、市街地から広く見上げることができる。
花火は午後7時30分の特大スターマインで開幕。大小各種スターマインや・・・つづきはこちら
■岐阜公園で第1回盆踊り大会、縁日や浴衣レンタルも 2日開催

今春に飲食物販施設「岐阜城楽市」がオープンし、多くの来場者でにぎわう岐阜公園(岐阜市大宮町)をさらに盛り上げようと岐阜市は8月2日、「第1回岐阜公園盆踊り大会」を同園で開く。担当者は「新たな夏の風物詩にしたい」と意気込んでいる。
午後7時から約2時間、岐阜城楽市東側の南北の通路「戦国の大道」で実施・・・つづきはこちら
■養鉄マルシェ気分ノリノリ 池田町で3日 催し多彩

池田町の中高生や学生らでつくる「養老鉄道応援団」は8月3日、同町池野の養老鉄道池野駅一帯で、飲食の販売や抽選会、鉄道玩具「プラレール」運転会などのイベント「ひまわりマルシェ」を開く。利用促進や魅力発信を目的にマルシェが始まり、今回で節目の5回目。
団員たちは「家族で駅や電車の魅力に触れてほしい」と呼びかけ・・・つづきはこちら
◆企画展「ミッフィーと絵本の魅力」 8月1日~11月24日、多治見市旭ケ丘のこども陶器博物館で。オランダの絵本作家、故ディック・ブルーナさんが手がけたミッフィーが誕生して今年で70周年を迎えた記念に、ミッフィーが描かれたシルクスクリーンなどを展示し、世代を超えて愛されてきた魅力を紹介する。期間中には、転写でミッフィーのオリジナル食器が作れるワークショップなどのイベントもある。問い合わせは同博物館、電話0572(27)8038。
◆蔵出し展示会 8月2~31日、輪之内町中郷新田の町歴史民俗資料館で。入場無料。同町の治水に貢献した片野万右衛門に関する収蔵物が展示され、治水に関する歴史を知ることができる。問い合わせは町教育委員会、電話0584(69)4500。
◆「美濃のキリシタン」特別講演 8月3日午後1時30分から、美濃加茂市蜂屋町上蜂屋の市民ミュージアムで。戦国時代から明治までの美濃地域でのキリスト教信仰の歴史を紹介する企画展(8月24日まで)の関連行事。早稲田大の大橋幸泰教授が「濃尾崩れから考える江戸時代のキリシタン禁制」をテーマに講演し、キリシタンが大量検挙された事件「濃尾崩れ」を手がかりに江戸時代の秩序を考える。事前申し込み不要、参加無料。問い合わせは同ミュージアム、電話0574(28)1110。