恵那市が市歴史博物館を整備へ 五つの資料館集約 収蔵庫や研究室を完備 社会 政治・行政 2025年10月2日 18:48 市中央図書館岩村分館と佐藤一斎學びのひろば、市歴史博物館(仮称)が整備される旧岩村振興事務所=恵那市岩村町 竣工式後に、館内を見学する関係者=恵那市岩村町、佐藤一斎學びのひろば 竣工式後に、館内を見学する関係者=恵那市岩村町、市中央図書館岩村分館 恵那市は、市内の五つの資料館を集約し、市歴史博物館(仮称)を整備する。同市岩村町の旧岩村振興事務所に、2028年10月の開館を目指す。 岩村歴史資料館(岩村町)、岩村民俗資料館(同)、... 全文:579文字 この記事をお読みいただくには「デジタルプラン」または「宅配+デジタルプラン」の会員登録が必要です。無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら Webオリジナルコンテンツが読める 紙面ビューアが読める チケットの先行発売に参加できる お得なクーポンが使える サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 政治・行政 恵那市が市歴史博物館を整備へ 五つの資料館集約 収蔵庫や研究室を完備 関連記事 中学3年生の世帯に1人3万円支給 岐阜・恵那市、所得制限なし 公園フェンス倒れたり、ねじられたり…9枚壊される 岐阜・恵那市 議会短信 苗木城、サンドウィッチマン番組出演「お城博士ちゃん」ガイドツアー好評 岐阜・中津川市 栗や野菜、肉類求め長い列 中津川で「ひがしみの農業祭」 ナポレオン情報は北から来た 江戸の文献に残る皇帝像 おすすめ記事 「各務原にんじん」冷え込む冬生産 生産者、ブランド維持へ新品種に挑む 岐阜城天守閣から「殿様気分」全開の夜 抽選1組だけの奇跡の夜景体験 岐阜県内の大学と高校、初の選抜交流戦 岐阜の野球、未来へ快音 デフリンピック、岐阜県勢メダル第1号 串田(県岐阜商高)が競泳「銅」