【北京共同】中国外務省の毛寧報道局長は24日の記者会見で、高市早苗首相が中国との対話にオープンだと強調したことについて「日本は中国の懸念に真剣に対処し、誤った発言を撤回して対話に向けた誠意を見せるべきだ」と述べ、台湾有事に関し武力行使を伴えば存立危機事態になり得るとした国会答弁の撤回を重ねて求めた。
日本政府が打診した来年1月の日中韓首脳会談開催を中国が拒否したとの報道を巡り、毛氏は「中日韓は首脳会談の日程について合意していない」とした上で「日本の指導者の台湾問題に関する誤った発言が中日韓協力の基礎と雰囲気を損ね、指導者による会議の条件を失わせた」と主張した。
中国の李強首相は20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が開かれた南アフリカで高市氏と接触しなかった。24日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は「日本の“対話を望む”という姿勢は偽善」とする社説を掲載。答弁を撤回せずに対話を求めても「無駄だ」と強調した。








