トップ NIE 身近に新聞深い学び 県NIEセミナー実践校が成果発表 NIE 身近に新聞深い学び 県NIEセミナー実践校が成果発表 2018年12月17日 10:24 深い学びを実現するための新聞活用について意見を交わす参加者 NIE実践校が活動報告をしたセミナー=岐阜市柳津町高桑西、岐阜聖徳学園大羽島キャンパス このギャラリーの記事を読む トップ NIE 身近に新聞深い学び 県NIEセミナー実践校が成果発表 この記事のタグ NIE いま 学校で 関連記事 合掌造り保全へ「村民学」 世界遺産の課題知る 大垣市東中で学校ルール見直し活動 生徒、主体的に考える 「知る」楽しさ、学び充実 キャリア形成にも活用 流行曲やアニメ 社会を読み解く 伝染病を通じ歴史学習 天然痘流行の奈良時代と今関連付け 豪雨避難新聞で課題探る ICTも活用、提案や対策続々 おすすめ記事 大垣商工会議所の次期会頭に境氏(大垣共立銀行会長) 美濃町線、便利にして復活を 「幻の路線」で大垣まで? 読者のLRT路線案【みのひだ乗り物探訪 第94回】 AIが探究学習の助言者に 益田清風高校で岐阜県内初の取り組み 対話重ねて思考深める 美濃焼の魅力凝縮、多治見で3大イベント 10月に廉売市や蔵出し、巨匠の作品展示