株式会社トイファクトリー
水を使用しないトイレ「clesana」から『ポータブルスリム』が新登場!災害・BCP対策やオフグリッド環境でさらに幅広く可能に!(クレサナ日本総代理店:株式会社トイファクトリー)




ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位であり、キャンピングカーの楽しみ方を提案する株式会社トイファクトリー(本社:岐阜県可児市、代表取締役:藤井昭文)は、水や化学薬品を使わず衛生的に排泄物を処理できる次世代トイレ、clesana(本社:スイス)の日本総代理店契約を締結。能登半島地震の被災地にもクレサナトイレを設置したトイレカーを派遣し、断水が続く環境でも衛生的に使用できることで、被災地の方々に喜ばれています。

この度、クレサナトイレをご家庭のAC100Vコンセントでも手軽に使用できる「ポータブルスリム」を新発売します。トイレ本体を専用のフロアボードに設置し、コントロールパネルを一体化させた設計の為、AC100V電源コンセントで簡単に使用できます。室内設置はもちろん、ポータブル電源と共に使用することで、災害・BCP対策/オフグリッド環境/介護施設/移動事務所/屋外仮設トイレなど、用途が格段に広がります。
clesanaオフィシャルサイト

クレサナC1トイレ ポータブルスリム(AC100V対応)

水を使わずに排泄物を無臭処理できる、衛生的なトイレ『clesana(クレサナ)』

クレサナは、平時も有事も衛生的に処理ができる次世代型の「水なしトイレ」です。
本体内部にセットしたロール状のフィルムライナー(密閉式パック)で使用毎に自動密閉パックし、ボタンひとつで簡単に処理できるため、とても衛生的。災害時や屋外の使用時であっても、日常と変わらない水洗トイレに近いデザインで落ち着く時間を過ごせるのも大きなポイントです。



防臭・防水された高品質なフィルムで、使用毎に排泄物をパックで完全密閉


処理後は本体トレイからパックを取り出します

パックは家庭ごみとして処分でき、清潔で簡単な廃棄が可能です

食べ残し、おむつ、生理用品なども処理することができます


フタと便座は一体型で、ワンタッチで取り外しが可能

ロール状のフィルムをセットして使用

セット後はフタを装着してすぐに使用OK

簡単な処理、優れたデザイン、そして衛生的な「水なしトイレ」それがクレサナです。

新登場:クレサナポータブルスリムの特長

従来モデル「ポータブルキット」の優れた性能はそのままに、省スペース性をさらにブラッシュアップして「ポータブルスリム」としてリニューアルしました。
“よりスリムで、より持ち運びやすく” を実現したポータブルスリムは、これまでの使い心地にご満足いただいていた方にも、「これは便利!」と感じていただける製品に仕上がっています。




以前のポータブルキットでは“サイズが大きい”という声もあった台座を見直し、より省スペースで設置できる実用性を実現。

家庭用コンセントで手軽に稼働。AC100V仕様で、災害時や仮設環境でも設置場所を選ばず活用できます。

スマート収納で備蓄もコンパクト。配線や電装BOXを本体トレイ内部にスマート収納。備蓄用の段ボールサイズも大幅に小型化しました。


シーンに合わせて丸ごと持ち運ぶことができます。

ポータブル電源で稼働が可能。AC100Vコンセント口が無い場所でも使用可能。

オプションで持ち運びしやすいキャリーハンドルを取り付けできます。

設置の自由度が格段にアップ。設置スペースに応じて柔軟なレイアウトが可能です。

スリムで幅広いシーンに対応できる仕様

専用フロアボード(560mm×360mm)と、家庭用コンセント(AC100V)で稼働できる電源キットを組み合わせたことで、オフグリッド環境/介護施設/工事現場/屋外仮設トイレ/移動事務所/タワーマンション/自治体/医療機関/企業/団体など災害・BCP対策にも最適な仕様です。
- 建設・工事現場や山間部など、水道の引き込みが難しいオフグリッド環境ではトイレ設置コストの削減に最適です。
- 介護現場ではベッドからトイレへの移動を無くし、部屋の中で無臭で衛生的に使用が可能です。
- 災害時には電源のみで稼働が可能で、ポータブル電源と一緒に準備しておくと心強い備えとなります。

衛生的で設置が簡単なクレサナポータブルスリムは、サイズがコンパクトかつ水を使用しないため、専用のフィルムをセットしてコンセントに差せばすぐに使用が可能。車内利用にとどまらない“持ち運びができるクレサナ”です。

災害時のトイレ備蓄として全国の企業・自治体に導入可能

オフグリッド環境で新設したコンテナハウス事務所内にクレサナポータブルを設置:株式会社三栄建材様


災害時の緊急仮設トイレとして

介護用トイレとして施設やご自宅で


建設現場の仮設トイレとして

屋外イベントの一時的な仮設トイレとして

個室と一緒に車両に設置して移動事務所として


商品仕様

- クレサナトイレC1本体(専用フロアボード付・スリム仕様)
- AC100V変換電源キット
- 専用コントロールパネル
- フィルムライナー(1本)/スーパーアブソーバー(凝固剤・1袋)

<サイズ> H:530/W:360/D:560 ※電源キットを床板の左右または後ろに設置して使用します(電源ボックス:幅または奥行+11cm)
電源ボックスの取り付け位置は5箇所から選択可能(フロアボードの後ろ/右後/右前/左後/左前)
<重量> 26kg
<販売価格>360,000円(税込396,000円)

これらを事前に組み付けた状態で販売致しますので、同梱のフィルムライナーをセットしてコンセントに差すだけですぐに使用が可能です。屋内でのコンセントや屋外ではポータブル電源に差すだけで、簡単に使用できます。

クレサナを搭載したモビリティ車両を開発

トイファクトリーが自治体や企業・団体向け車両として提案している、平時活用・有事機能発揮を形にしたマルチパースモビリティ「MARU MOBI(マルモビ)」では個室トイレルームとしてクレサナの設置が可能です。

ハイエースをベースにしたマルモビ車両内にクレサナを設置した「トイレカー」

▼トイレカーに
車内にトイレルームを最大2部屋設置可能。災害時の備えや屋外イベントでの簡易トイレカーなど、用途は多岐にわたります。通常の水洗トイレカーよりも低コストで設置でき、バキュームカーでの汲み取り不要で家庭ゴミとして廃棄が可能なのも利点です。
▼救護室に
ポータブルベッドと一緒にトイレルームを配置すれば、急病の方を受け入れる救護室などにも便利。排泄物を1回ごとに密閉パック化し、衛生的に処理できるクレサナトイレだからこそ活躍します。
▼移動オフィスに
脱着式シートとテーブルでの会議室モードとトイレルームを一緒に設置すれば、移動事務所カーとしてどんな場所でも快適にリモートワークを行えます。建設現場等での簡易事務所をマルモビに置き換えることで、低コストでトイレ問題を解決します。

MARU MOBIとは?
トヨタ/ハイエースをベースに、取り外し可能な脱着式シートや脱着式家具を車内に設置した車両で、レイアウトを用途に応じて組み替えられるモードチェンジが容易で、汎用性が高いのが特長です。平常時はコミューターバスとして使用し、屋外イベントの際は休憩・救護室として。また災害などの有事の際は、トイレルームとして・・など、1台の車両を多方面&多目的に活用し平時活用できる、フェーズフリーな車両です。
MARU MOBI公式サイト


2024年1月の能登半島地震では、長引く断水による被災地のトイレ不足の課題に対応すべく、このマルモビ車両にクレサナトイレを設置した、トイレカーのプロトタイプを緊急で開発し、現地に派遣しました。この時のトイレカーは緊急開発のため、車両に固定で組み付ける形で製作しましたが、改めてマルモビ車両に必要な要素である「脱着式」の特長を加味した、個室トイレルームをこの度完成させました。
能登被災地支援のニュースはこちら


スイス:clesana社






画期的なクレサナトイレを開発したclesana社は、スイス東部ザンクト・ガレン州に本社を構えるメーカーです。ドイツ、スイス、オーストリアを中心に販売されており、環境保護意識の高い欧州では、水が不要なだけでなく排泄物を分解するための薬剤も一切使用しないことから、"環境に優しいトイレ"として幅広く普及しています。
2024年、株式会社トイファクトリーはクレサナ社と日本総代理店契約を締結。スイスのclesana本社の研究開発センターを訪問し、独自開発された技術の見学や今後のさらなる革新的な商品開発などについてディスカッションを行うなど、情報交換を密に行っています。また、日本総代理店であることで修理や保証、消耗パーツの交換対応、システムアップデートも行えるため、安心して長くお使い頂けます。

個人のお客様はもちろん、法人/行政/企業向けの販売も承ります。
正規販売店トイファクトリーおよびクレサナ代理店までご相談ください。
ポータブルスリムは一部の販売店では取り扱いがございません。

clesanaオフィシャルサイト

【会社概要】
岐阜県可児市に本社を置くトイファクトリーは、ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位の製造メーカーです。自動車メーカーが保証する自動車本来の安全性を崩すことなく架装された当社のキャンピングカーは、様々な独自技術が施されています。車中泊の快適性の指標となる寒暖の気温差を押さえる「ボディ高断熱施工」から弊社キャンピングカーの特徴でもある「エアロウィンドウ」、大手電機メーカーと共同開発した高効率ソーラー発電システムや家庭用インバータークーラーが車載された「クールコンプシステム」など、当社のキャンピングカーは、車中泊旅行を快適に過ごす為、数々の装備を業界に先駆けて採用してきました。
またキャンピングカーのみならずドクターカー、ペット仕様モデルなど特殊車両まで、細部にわたりご使用いただくお客様それぞれのニーズに合わせて製作。2021 年春放映の情熱大陸では、トイファクトリーのものづくり姿勢や、キャンピングカーに対する想いなどが特集され多くの反響をいただきました。
2022年9月にはステランティスジャパンとフィアットプロフェッショナル正規ディーラー契約を締結し、2023年にはフィアットデュカトをベース車両とした新型キャンピングカーを発表。各方面で話題となっております。
商号:株式会社トイファクトリー
代表者:代表取締役 藤井昭文
所在地:〒509-0213岐阜県可児市瀬田800-1(トイファクトリー・インターナショナルは沖縄所在)
設立:1995年8月

【事業内容】

・キャンピング車両製作販売・特殊車両、福祉車両製作販売・自動車内外装製作・ヨーロッパ車両輸入販売・RV用品・パーツ輸入販売・自動車レンタルサービス・自転車販売、レンタルサービス・車検、整備
・フィアットプロフェッショナル正規ディーラー/エトルスコ日本総代理店/ハイマー正規販売代理店[東海・関西・北信越エリア]/フェントキャラバン 極東アジア総輸入元

【URLリンク】
clesanaオフィシャルサイト https://clesana-japan.jp/
TOY-FACTORY https://toy-factory.jp/
公式Instagram https://www.instagram.com/toy_factory_official/
公式Facebook https://www.facebook.com/toyfactory.jp
MARU MOBI公式サイト https://toy-factory.jp/marumobi/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ