株式会社TeN
[ぎふのいいモノ発掘プロジェクト]~地域発の「逸品」を全国市場へ~


地域の魅力が詰まった逸品

総合的なWebマーケティングを提供する株式会社TeN(テン)(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:廣瀬由典)は、全国商工会連合会の認定パートナー企業として、岐阜県商工会連合会が実施する「ぎふのいいモノ発掘プロジェクト 第5弾『ダイレクト商談会』」において、中小・小規模事業者の販路拡大を支援するバイヤーとして、2日間に渡る商談会に参加いたしました。
■ぎふのいいモノ発掘プロジェクトについて
この取り組みは岐阜県商工会連合会が主催しており、地域の特産品や一次産品を有する中小・小規模事業者の販路拡大を、ダイレクト商談会(バイヤー企業との対面商談)という形で直接支援するものです。
従来型の展示会とは異なり、バイヤーのオフィスで実施される個別商談形式を採用し、より実践的かつ高効率なマッチングを実現。これまでの実績では**成約率63%**という高成果が上がっており、地域活性化のロールモデルとして注目されています。

商談会の様子
今回の商談では、岐阜県内の中小・小規模事業者の皆さまと、商品に込めた思いやこだわり、開発に至った背景についてなど丁寧にお話を伺いました。
また、販路拡大に向けたマーケティングや流通に関する課題など、今後の展開を共に考える建設的なディスカッションが行われました。





■全国商工会連合会認定パートナーとして、地域食品の販路拡大を支援近年注目されている「地域創生」「地産地消」の潮流に対応し、地方の生産者と都市部の消費者をつなぐ今回の商談会。

株式会社TeNは今後も、食品ECやWebマーケティングで培った弊社の知見を活かし、地域の“まだ知られていない逸品”の販路開拓を今後も継続的にに支援してまいります。




〈 バイヤー担当者コメント 〉
地方にはまだ見ぬ逸品がたくさん眠っています。
それと同時に販路開拓、商品設計、商品の発信方法など、課題が山積なのもまた事実です。
私たちは各課題をお持ちの生産事業者様のお話を聞きながら寄り添い、ひとつでも多くの商品をお客様の元へ届けるお手伝いをしています。
この支援事業に参加しているバイヤーはさまざまで、私どものように通販やWEBマーケティングに特化したショップのバイヤー、大手百貨店のバイヤー、カタログギフトに強いバイヤー、テレビショッピングに強いバイヤーなどタイプや売り場もさまざまです。
お互いの強みを持ち寄りながら「商品の魅力を磨く→その魅力がお客様へ伝わる→商品を手にとっていただける」好循環を作れるように尽力して参ります。

■ 「株式会社TeN」について


株式会社TeNは、Webマーケティングを中心に、自社プロダクトやサービスを生み出し、そこで培った経験や技術を用いて「新しい誰かと新しい何か」を創造し続ける会社です。
自社の事業拡大や時代の流れに合わせ、商品やサービスを持つ「メーカー」として、またそれらに伴い販促物を制作する「プロダクション」としてあらゆるプロダクトを作り続けており、LP表示速度改善ツール「LandingHub」、こだわりの食のオンラインショップ「イミコトマルシェ」、コーヒーの自宅焙煎機ブランド「weroast HOME ROASTER」などを運営しております。
幅広い経験とテクノロジーを活かし、常に時代に即した新しいソリューションを提供しています。
株式会社TeN https://www.andco.group/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ