第42回 飛騨高山手筒花火打上げ

毎年8月9日("厄"(や・く)の日にちなむ)に開催される「飛騨高山手筒花火打上げ」は、飛騨高山サマーフェスティバル推進協議会主催による夏の伝統行事です。宮川の川床に仮設台を設置し、総勢約40名の手筒組が竹筒を抱えて火の粉を浴びながら打ち上げます。火柱は8~10mに達し、打ち上げの後には轟音が響く迫力満点の演出とともに、参加者・観覧者の厄払いを祈念します。
約90分間にわたって180本程度の手筒花火が打ち上げられ、見る者を圧倒する勇壮な姿をお楽しみいただけます。

飛騨高山手筒花火開催期間:2025年8月9日(土)
開催時間:19:30~21:00
開催場所:市街地を流れる宮川 宮前橋~弥生橋下流
お問い合わせ先:飛騨高山サマーフェスティバル推進協議会(高山商工会議所)0577-32-0380
注意事項:
◎当日午後6時から打ち上げ場所周辺道路を交通規制させていただきます。
◎交通規制前の交通の妨げになる事前の場所取りはお控えください。
◎弥生橋での観覧は出来ません。
◎当日、有料の観覧席等は設けておりません。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ