8月最後の週末、予定決まっていますか? 岐阜新聞デジタルに掲載した今週末のイベント情報をピックアップ!(予約が必要な場合や問い合わせは主催者へ)

■竹灯籠1800本光の道 垂井町で30日イベント
約1800本の竹灯籠が光の道をつくるイベント「たるい竹あかり」が30日、垂井町宮代の朝倉運動公園で開かれる。オレンジ色の温かい光が生み出す幻想的な空間が広がる。
9年前に移住した同所の会社員、岡田亜耶羽さん(39)を中心とした実行委員会主催。三重県いなべ市の竹明かりイベントを参考に・・・つづきはこちら

■プライベートサウナ、大野神戸IC近くに30日オープン
岐阜県大野町初の予約制プライベートサウナ「SAUNA OHMA」(サウナ オーマ)が30日、同町上磯にオープンする。
東海環状自動車道の本巣インターチェンジ(IC)―大野神戸IC間の同日の開通に合わせてショールームを改装し、フィンランド製のサウナやかけ流しの水風呂を設置。同町出身で代表の杉山将也さんは・・・つづきはこちら

■【31日まで】「仮面ライダー × 自然のチカラ展」で学ぶ夏
岐阜市科学館(同市本荘)の開館70周年記念夏の特別展「仮面ライダー×自然のチカラ展」が7月19日~8月31日に開かれる。子どもたちに人気の「仮面ライダー」を通して、デザインのモチーフとなっている昆虫や動物、恐竜などの能力を学ぶ企画で、歴代の仮面ライダーの立像も展示される。
昆虫、動物、恐竜、植物、敵キャラクター「怪人」の五つのゾーンで構成。昆虫の驚異的な能力や・・・つづきはこちら

■長良天神書道展開幕 応募作品2000点以上並ぶ
第53回長良天神書道展(岐阜書道振興会主催、岐阜新聞社、岐阜放送共催)が24日、岐阜市長良の長良天神神社参集殿で始まった。ずらりと並んだ流麗な書作品が、訪れる人の心を動かしている。31日まで。
受賞作品123点を含む応募作品2千点以上を展示。県知事賞を受けて、家族と共に来場した・・・つづきはこちら
■真夏の氷の彫刻展2025 31日午前11時から、池田町片山の道の駅「池田温泉」で。中部氷彫会の会員が約2時間かけて氷を削り、彫刻作品を制作する。展示は1時間半ほど。問い合わせは同道の駅、電話0585(45)0037。
■「変装ナイトin郡上おどり」 30日午後7時から、郡上市八幡町の新町通りで。郡上青年会議所主催。一般の部と中学生以下のこどもの部の2部門。1組1~10人で、それぞれ15組募集。電話予約で先着順。