長期金利、一時1・695% 17年ぶりの高水準 2025年10月7日 09:50 7日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(380回債、表面利率1・7%)の利回りが上昇し、一時1・695%を付けた。前日の夜間取引で記録した1・680%に比べて0・015%上がり、2008年7月以来、約17年ぶりの高水準となった。 自民党の高市早苗総裁が積極財政を志向しているとの見方から、財政悪化への懸念が強まり国債が売られ、利回りが上昇した。 トップ 全国のニュース 長期金利、一時1・695% 関連記事 トランプ大統領との関係構築意欲 住宅敷地でクマに襲われ男性けが 東証、連日の最高値更新 小池氏、初の女性総裁誕生に祝意 学生衣類に体液付着疑い男逮捕 ローンオフェンダー対策の研修 おすすめ記事 鍛治舎巧さん「No.1への道」 ブーカの時代を行く◆集団と個人のあり方 楽しく買い物&会話「頭と体若返る」要介護度改善も カラフルタウン岐阜・ショッピングリハビリ 「月城」岐阜城と月共演 中秋の名月 選対委員長に古屋氏起用 高市自民新執行部が発足