越冬のツル、今季初飛来 鹿児島・出水 2025年10月21日 10:27 鹿児島県出水市の出水平野に、今季初めて飛来したツル=21日午前(鹿児島県ツル保護会提供) 2020年、出水平野に飛来したナベヅル=鹿児島県出水市(鹿児島県ツル保護会提供) 国内最大のツルの越冬地で知られる鹿児島県出水市の出水平野に21日、ツルが今季初めて飛来した。鹿児島県ツル保護会によると、昨年より3日遅く、例年よりやや遅い。職員が午前8時半ごろ、干拓地に降り立ったナベヅル9羽を確認した。 出水平野のツルは国の特別天然記念物に指定されており、昨季まで28年連続で1万羽を超すツルが飛来する「万羽鶴」が続いている。 トップ 全国のニュース 越冬のツル、今季初飛来 関連記事 横綱大の里「充実した5日間」 経済界、女性首相を歓迎 チケットの割り当てを辞退 遺体は不明の旅館従業員 初の女性首相に「応援したい」 『ステルス旦那』としてサポート おすすめ記事 不登校、岐阜県内6千人 「理由を聞いても意味がない」? フリースクール代表に直撃! じゃあどうしたらいいの? 鍛治舎巧さん「No.1への道」 県立岐阜商業高等学校硬式野球部活動方針 クマ対策、下呂市も強化 目撃増加で本部会議立ち上げ 乗鞍岳で初氷観測 過去10年で最も遅く