エントリーは2026年1月16日(金)17時までの期間で募集いたします。
2025年11月17日
一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会
プ レスリリース
報道関係各位
2025年11月17日
第12回「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)2026」の募集を開始いたしました。全国で展開されている次世代に向けたレジリエンス社会構築への先進的な取り組みや活動をお待ちしております。
一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会(所在地:東京都千代田区、会長:広瀬道明 東京ガス相談役) は、第12回目となる「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)2026」のエントリーを2026年1月16日(金)17時までの期間で募集いたします。
この賞は、2014 年 11 月に創設されて以来、次世代に向けたレジリエンス社会構築へ向けて「強靱な国づくり」「地域づくり」「「人づくり」「産業づくり」に取り組んでいる先進的な企業・団体を評価・表彰して参りました。
2024年の第10回目から、国土強靱化推進本部(本部長:内閣総理大臣)により、国土強靱化に資する民間の取り組み等を更に推進するために、功績のあった企業や団体を本部長(内閣総理大臣)、副本部長(国土強靱化担当大臣)が表彰することとし、国土強靱化推進本部で表彰式の交付に関する規程が3月22日に決定、内閣総理大臣賞・国土強靱化担当大臣賞が新たに創設されました。
本賞には、大きくは2つのカテゴリがございます。ひとつは、「企業・産業部門」、「地方自治体部門」、「教育機関部門」、「NPO・市民活動部門」の4部門からなる防災・減災・国土強靱化に資する技術、製品、サービス等の開発、販売を実践している企業・団体を表彰する「強靱化大賞」、もう一つは、優れた国土強靱化地域計画の計画策定及び改訂を実施された地方自治体を表彰する「地域計画賞」となります。
数ある応募企業・団体の中から、内閣総理大臣賞、国土強靱化担当大臣賞、国土強靱化地域計画賞、グランプリ、準グランプリ、金賞、最優秀賞、優秀賞、優良賞を選定・表彰する予定です。
■審査対象:
・強くてしなやかな国づくり、地域づくり、に資する活動・取り組みを行っている企業・団体
・防災・減災・国土強靭化に資する技術開発、製品開発等を実施している企業・団体
・優れた国土強靱化地域計画の計画策定及び改訂を実施された地方自治体
■審査のポイント:
1)レジリエンス関連の課題解決への効果性
2)先進性・革新性
3)モデル性・波及性
4)持続性・継続性(コストパフォーマンス、他の課題も同時に解決しうる等)
5)これまでの実績・効果
*技術開発、実用性、製品化、普及段階などのフェイズによって評価
6)その他、特筆すべき要素
応募に際しての詳細な情報は下記サイトをご確認ください。
https://www.resilience-jp.biz/award/guidelines/
日本の防災・減災、国土強靱化につながる活動が増えていくことを願い、ぜひ多くの企業・団体様にご応募いただけるよう願っております。
【協議会概要】
法 人 名 : 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会
代 表 : 広瀬道明 東京ガス株式会社相談役
設立目的 : 国土強靱化担当大臣私的諮問機関「ナショナル・レジリエンス懇談会」の結果を踏まえ、「国
土強靱化基本計画」が円滑に達成されるよう、産、学、官、民のオールジャパンで叡智を結
集。非常時のみならず平時での戦略的活用の方策を創造することにより、公共投資、民間投
資が最大限に相乗効果を発揮し、レジリエンス立国を構築していくことを目的として設立。
ホームページ:https://www.resilience-jp.biz/











