ブリティッシュコロンビア州バンクーバー、2025年11月26日 /PRNewswire/ -- 創造性と生産性向上のためのソリューションを提供するグローバル企業Wondeshareは、AI機能とノートシステムを統合したマインドマップソフトウェア「EdrawMind V13」を発表しました。ノード単位でのノート作成に対応したプロフェッショナルツールとして、新バージョンはより高速でスマート、かつ精密な知識管理を可能にし、マインドマップの生産性の可能性を大きく広げます。

 

Wondershare launches EdrawMind V13, an AI-powered mind mapping software with built-in notes.

 

【よりスマートなナレッジマネジメント】EdrawMind V13では、新たにスプリットビュー(2画面表示)によるノートシステムを導入しました。左側にマインドマップ、右側にノートを配置し、構造と文脈を同時に把握できます。ノートにはテキスト、画像、動画、表、リンク、コードブロックなど多様な形式を挿入でき、知識ベースとしての活用を効果的にサポートします。

 

【マインドマップの表現力が強化】 「ノードをつなぐ」だけでなく、より自由な発想を広げられる機能を搭載しました。フローチャート(図形+プレーンテキスト)、自在に描けるコネクタ線(自動ルーティング)、ノート編集機能を新たに追加し、ホワイトボードの柔軟性とマインドマップの構造性をシームレスに融合しています。

 

【高度なAI機能】 新バージョンでは、AIによるウェブページ要約ツールを搭載しました。ワンクリックでWebコンテンツを解析・要約し、複雑な情報を数秒で構造化されたマインドマップへ変換します。 AI要約はノート生成と自動で連動し、マインドマップ全体を知識ベースとして活用できるようにします。さらに、AIウェブ検索にも対応し、引用元情報つきのマインドマップやプレゼンテーションをワンクリックで生成。情報の出典を明確にしながら整理することができます。

 

【ユーザー体験の向上】 ワークスペースを全面的に再設計し、よりクリーンで直感的なUIを採用しました。左パネルにはAI生成マインドマップのエントリポイントを追加し、AI機能へのアクセスをより簡単にしました。また、8種類の新テーマスタイルを搭載し、シーンや好みに合わせて柔軟にビジュアルを選択できます。

 

Wondershare EdrawMind 責任者 Aiden氏のコメント: 「EdrawMind V13は、個人やチームにおける知識の『思考・創造・整理』のあり方を再定義するものです。AIのインテリジェンスと直感的なデザインを融合させることで、ユーザーが情報を洞察へと変換するプロセスを、これまでになく迅速かつスマートに実現します。」

 

EdrawMindの詳細は公式サイトをご覧ください。また、YouTubeFacebookX(旧Twitter)、LinkedIn、Instagramでも最新情報を発信しています。

 

Wondershareについて】 2003年に設立されたWondershareは、クリエイティビティと生産性向上のための革新的なソリューションを提供する、世界規模のソフトウェア企業です。「Creativity Simplified(クリエイティビティをシンプルに)」をミッションに掲げ、動画編集の「Filmora」「SelfyzAI」、ドキュメント管理の「PDFelement」、作図・マインドマップツールの「EdrawMax」「EdrawMind」など、多様な製品を展開しています。全製品の累計アクティブユーザー数は20億人を超え、200以上の国と地域で事業を展開。直感的なソフトウェアと最新のクリエイティブリソースを通じて、次世代のクリエイターを支援し、世界中の創造性の可能性を広げ続けています。

 

 

 

 

 

 

 

(日本語リリース:クライアント提供)

PR Newswire Asia Ltd.

 

 

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com