北海道泊村の北海道電力泊原発3号機

 原子力規制委員会の再稼働審査に合格した北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)の再稼働について鈴木直道知事が、現実的にやむを得ないとして容認する考えを示す方針を固めたことが26日、関係者への取材で分かった。28日に始まる道議会の一般質問で答弁する。三橋剛副知事が25日に道議会最大会派の自民党・道民会議の会合で知事の考えを伝えた。

 関係者によると、道内で高まる電力需要や、北海道電が再稼働後に電気料金を平均的な家庭用で11%程度、企業用で7%程度値下げする方針を明らかにしたことなどを踏まえた。

 また、立地する泊村周辺の神恵内村の高橋昌幸村長は26日、村議会の議員協議会で再稼働に同意する意向を表明した。非公開の会合後の記者会見で、高橋氏は「安全性が大前提」とした上で、「道と一体になって進んでいければ望ましい」と述べた。同社と安全協定を結ぶ4町村のうち、首長の同意表明は2例目。