トップ NIE 多面的・多角的な視点 NIE 多面的・多角的な視点 新聞読み比べ授業で育む 2020年1月27日 08:52 読み込んだ記事を他のグループの生徒に発表するポスターセッション型の授業=東京都目黒区、都立国際高校 一つの記事を読み、新聞社の事実の伝え方や書きぶりについて意見を交わす生徒たち=同 このギャラリーの記事を読む トップ NIE 多面的・多角的な視点 この記事のタグ NIE アドバイザー通信 関連記事 外では画面、家では紙面 スマホと新聞のハイブリッド学習 「心にとまる記事は?」毎日受け答え 新聞の話題、弾む会話 高富中・伊自良中 新聞部、いじめ連載取り上げる 生活班の是非議論活発 「はがき新聞」で自作川柳紹介 給食への感謝五七五に 岐阜新聞コラム「分水嶺」書き写し 文章力向上 広がる視野 県のNIE活動展望(下) おすすめ記事 ヘリでひとっ飛び、空の旅 川崎重工がチャーターサービス 市街地もクマ厳戒、住民「出歩けない」 岐阜・中津川市、猟友会巡回「緊急銃猟」可能に 「とげとげ触っちゃだめ」園児ら歓声 中津川で栗拾いシーズン到来 自動車教習所の指導員減少 「運転好きにオススメ職業」岐阜県内の現役4人座談会