トップ 墓標 秘ストリー 「国盗り」あまたの犠牲 六万墓(山県市大桑/室町末期) 墓標 秘ストリー 「国盗り」あまたの犠牲 六万墓(山県市大桑/室町末期) 2024年1月21日 10:08 斎藤道三と土岐氏の激戦を今に伝える「六万墓」。碑は後世に建てられたとみられるが具体的な時期は不明=山県市大桑 大桑城の「四国堀」跡で、防御機能について説明する西村覺良さん=山県市大桑 大桑城があった古城山山頂からの眺め。視界の奥には金華山、足元には「惣構」の地形を見渡すことができる(2021年1月) 六万墓から歩いて5分ほどの場所に立つ「戦死墓」。地元では千人塚と呼ばれ、背面には天文11年の戦いから250回忌に建てられたことが記されている=山県市大桑 六万墓は道路脇に立っており、見つけやすい。横には説明看板もある=山県市大桑 このギャラリーの記事を読む トップ 墓標 秘ストリー 「国盗り」あまたの犠牲 六万墓(山県市大桑/室町末期) 関連記事 白バイ隊員ら児童を見守り 山県で2学期スタート 教諭、故意に学校備品壊した疑い 岐阜・山県市が刑事告訴 水遊び中の男子学生溺れ重体 岐阜・武儀川、深みにはまったか 情報パック ◇巡回ラジオ体操 災害時に入浴支援 山県市とNPOが協定締結 南北朝の墨書、写経発見 土岐の崇禅寺、果山正位の坐像内部 制作年判明、町の歴史ひもとく糸口に おすすめ記事 岐阜市のペットボトル分別エースに密着! 素早く正しく迷いがない、リサイクル不可品を瞬時に見抜く「神業の男」の正体は 中京が決勝進出 全国高校軟式野球 史上初の4連覇へ王手 海津市で11月に野外音楽フェス 出演アーティスト第1弾発表 夏休み明け「学校行きたくない」家族はどう接するべきか 岐阜市のNPO代表に聞く