トップ 墓標 秘ストリー 「国盗り」あまたの犠牲 六万墓(山県市大桑/室町末期) 墓標 秘ストリー 「国盗り」あまたの犠牲 六万墓(山県市大桑/室町末期) 2024年1月21日 10:08 斎藤道三と土岐氏の激戦を今に伝える「六万墓」。碑は後世に建てられたとみられるが具体的な時期は不明=山県市大桑 大桑城の「四国堀」跡で、防御機能について説明する西村覺良さん=山県市大桑 大桑城があった古城山山頂からの眺め。視界の奥には金華山、足元には「惣構」の地形を見渡すことができる(2021年1月) 六万墓から歩いて5分ほどの場所に立つ「戦死墓」。地元では千人塚と呼ばれ、背面には天文11年の戦いから250回忌に建てられたことが記されている=山県市大桑 六万墓は道路脇に立っており、見つけやすい。横には説明看板もある=山県市大桑 このギャラリーの記事を読む トップ 墓標 秘ストリー 「国盗り」あまたの犠牲 六万墓(山県市大桑/室町末期) 関連記事 ねんりんピック岐阜2025 シニア健闘たたえ合う 土産交換や記念写真も 岐阜市近郊 当日句、村瀬さん(各務原市)最高賞 県俳句作家協会秋季大会 応募句部門は林さん(美濃加茂市) カードゲームで関ケ原前夜・大垣城の戦い 大垣市で「ハイストリー」公式大会 苗木の先人、足跡たどる 明治以降、田川炭鉱経営に力 千早正次郎を紹介 遠山史料館 丹精の山野草秋彩る 山県市で愛好家展 飛騨から鎌倉へ─13年の執念、道甦る 岐阜・奥飛騨で「鎌倉街道」特定 おすすめ記事 岐阜スゥープス、Bリーグ新2部「Bワン」に参戦決定 来年スタート 不登校、岐阜県内6千人 「理由を聞いても意味がない」? フリースクール代表に直撃! じゃあどうしたらいいの? 鍛治舎巧さん「No.1への道」 県立岐阜商業高等学校硬式野球部活動方針 クマ対策、下呂市も強化 目撃増加で本部会議立ち上げ