岐阜を舞台に子どもたちが腕前を競う大会を開催します。岐王の称号を賭け、腕に覚えのある上級者16人が戦う岐王戦と初中級者64人(高学年の部32人、低学年の部32人)が戦うこども大会を行います。また、今春、岐阜県出身者として35年ぶりにプロ棋士となった高田明浩四段(岐阜県各務原市在住)をスペシャルゲストに迎え、トークショー、出場者との記念撮影、岐王戦上位3人との指導対局を行います。

スペシャルゲスト:高田明浩四段

大会結果は以下の通りです。おめでとうございます!

岐王戦
優 勝 谷口 陽飛(京都府南丹市)
第二位 赤羽 優太(岐阜県高山市)
第三位 加藤 碧人(愛知県一宮市)
第四位 波戸﨑 櫂(岐阜県各務原市)
第五位 伊藤 珀(岐阜県羽島郡岐南町)
第五位 佐橋 暁登(岐阜県可児市)

高学年の部
優 勝 墨 一磨(愛知県一宮市)
第二位 安田 英徳(愛知県名古屋市)
第三位 古川 虎日翔(岐阜県多治見市)
第三位 西巻 真仁朗(愛知県一宮市)

低学年の部
優 勝 前田 和太朗(三重県桑名市)
第二位 澤田 龍平(大阪府藤井寺市)
第三位 信貴 琉生(大阪府高槻市)

 

■開催日
2021年 12月12日(日) 9:00~18:00

■会場
岐阜市文化センター・4階和室(岐阜県岐阜市金町5丁目7番地2)

■大会概要
・岐王戦 腕に覚えのある16人によるトーナメント戦
・こども大会 高学年の部 32人による5対局リーグ戦
       低学年の部 32人による5対局リーグ戦

■参加資格
・岐王戦 小学6年生まで。居住地に制限なし。
・こども大会(高学年の部) 小学4~6年生まで。居住地に制限なし。
・こども大会(低学年の部) 小学3年生まで。未就学児の参加可。居住地に制限なし。

■競技方法
・岐王戦(トーナメント戦、5位決定・敗者復活戦)
 準決勝まで、敗者復活戦 持ち時間 各20分・切れ負け
 決勝、3位決定戦 持ち時間 各20分・30秒
・こども大会(高学年の部、低学年の部)
 5対局リーグ戦(順位はスイス方式)/ 持ち時間 各15分・切れ負け

■賞
・岐王戦の優勝者に楯。5位まで賞状。3位まで高田四段のサイン色紙。
・こども大会は両部門とも3位まで賞状と高田四段のサイン色紙。

■参加費
岐王戦:1,000円 こども大会:1,000円
*当日受付でお支払いください。お釣りのいらないよう用意してください。

■注意事項
・会場(4階和室)は、定員の50%で運営するため、保護者(指導者、家族)は入れません。
・当日会場で検温を行います。37.5度以上の場合、出場は認めません。
・会場内ではマスク着用厳守です。
・会場内は換気のため、窓を開ける場合があります。
・岐王戦出場者は、正午~午後1時まで昼食休憩をとります。
 会場内に昼食場所を設けますが、弁当等の提供はありません。各自、ご用意ください。
 保護者(指導者)と会場外で昼食休憩をとってもらうことは可能です。
・飲み物の持ち込み可です。ただし、水筒、ペットボトル等ふたの出来るものとします。

■スケジュール
 9:00 受付(岐王戦、こども大会・低学年の部)
 9:30 高田四段トークショー&質問コーナー、記念撮影 *出場者のみ対象
 10:00 競技開始(岐王戦、こども大会・低学年の部)
 13:00 表彰式(こども大会・低学年の部)、 こども大会・高学年の部 受付
 13:30 高田四段トークショー&質問コーナー、記念撮影
       *こども大会・高学年の部出場者のみ対象
 14:00 競技開始(こども大会・高学年の部)、 岐王戦は休憩をはさんで競技継続
       岐王戦終了後、高田四段による指導対局(優勝者、準優勝者、3位入賞者と)
 17:00 表彰式(岐王戦、こども大会・高学年の部)
 17:30 終了

主催
岐阜新聞社 岐阜放送

共催
日本将棋連盟岐阜県支部連合会

後援
岐阜県、岐阜県教育委員会、岐阜市、岐阜市教育委員会、日本将棋連盟東海普及連合会

特別協賛

【問 合 せ】 岐阜新聞社 事業局 電話058-264-1159(平日9:00~17:00)