【飛騨乗り物探訪】小坂森林鉄道研の機関車2両 当時よみがえる雰囲気 ライフスタイル 2021年5月22日 10:19 昭和30年代の色になったディーゼル機関車118=下呂市小坂町落合、ひめしゃがの湯駐車場 クレーンでつり上げられる立山砂防事務所からの機関車=同 御嶽山の麓、岐阜県下呂市小坂町に... 残り628文字(全文:645文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 お申し込み ログイン トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 【飛騨乗り物探訪】小坂森林鉄道研の機関車2両 当時よみがえる雰囲気 関連記事 スイレンの花、水面に満開 岐阜・富加町で見頃 東京芸術大学長×美術館長「相乗効果ある」日比野克彦さん、兼務の意義強調 「睡眠時間長い人ほど結果出る」中学生に眠育 脳を落ち着けて寝落ち→質向上 方言「机をつる」京都生まれ柴橋岐阜市長、転居時戸惑い ラジオ収録でエピソード披露 セリカ、ギャラン、トレノ…オールドカー大集合 全国の愛好者交流 神聖な田んぼ「車田」で伝統の田植え 岐阜・高山市 おすすめ記事 FC岐阜、鳥取に3―0で快勝 今季初の2連勝! 9位に浮上 【18日・新型コロナ詳報】高齢者施設で10人陽性、クラスターに 岐阜県で616人感染 十六FGがDX推進で協業 ソフトバンク社員の出向受け入れ 山頂から古里に「ヤッホー」 川辺町の八坂山、児童が登山