陸自発砲1年、市民ら犠牲隊員悼む「真実知りたい」 守山駐屯地では追悼式 社会 2024年6月15日 07:37 発砲事件から1年となり、ゲート脇に献花する人たち=14日午前10時22分、岐阜市日野南、日野基本射撃場 追悼式で追悼の辞を述べる佐々木久史連隊長=名古屋市守山区、陸自守山駐屯地 発砲事件から1年を迎え、ゲート前で黙とうする市民団体のメンバー=14日午前9時10分、岐阜市日野南、日野基本射撃場 発砲事件から1年の14日、射撃訓練はなかったが自衛隊車両が出入りした=14日午前10時2分、岐阜市日野南、日野基本射撃場 岐阜市日野南の陸上自衛隊日野基本... 残り807文字(全文:824文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 陸自発砲1年、市民ら犠牲隊員悼む「真実知りたい」 守山駐屯地では追悼式 関連記事 陸自発砲1カ月「力に強烈な執着、銃が象徴か」臨床心理学者が分析 複雑な生い立ち、不足感 候補生、自衛隊に憧れ繰り返し駐屯地を見学 陸自発砲、高校時代の同級生が証言 陸自発砲「候補生、素行に問題」「隊の中で異質」複数隊員が証言 死傷3人と日常的な接点なし 「理不尽なこと強く反発した」自衛隊に憧れ真面目な高校時代 陸自発砲容疑者の知人語る 岐阜県吹奏楽連盟の着服事件、監査に不備「会計一任」原因 第三者委報告 おすすめ記事 動画で町の魅力発信、必要な視点とはなんやろう? 関市の映画補助金から考えるマーケティング思考と住民参加 #26 遠藤雄弥さんや渡辺いっけいさん出演映画「仏師」飛騨ロケ 特製弁当でおもてなし 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 長良川鉄道一部区間の廃線検討「在り方模索」市民会議発足 岐阜・郡上市白鳥町