ニッコーがカカオ調達でインドネシアの大学と協定 安定生産へ品種改良連携 経済 2024年6月22日 08:49 連携協定を締結した(左から)可児直往社長、ジャマルディン・ジョンバ学長、中村廣秀会長=各務原市那加山崎町、日幸製菓 インドネシアで栽培されているカカオ チョコレート原料のカカオが高騰す... 残り768文字(全文:785文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 経済 ニッコーがカカオ調達でインドネシアの大学と協定 安定生産へ品種改良連携 関連記事 大自然と過ごすくつろぎカフェ「ほかにはない景色」 ジャズイベントも好評 過去2回閉店「美山観光やな」再出発、7月6日営業開始 キャンプ場やサウナ整備計画 24時間型ジム「フィットイージー」上場へ 7月23日、東証スタンダードと名証メインに 「イオンタウン岐阜北方」2025年冬開業へ 当初計画変更、専門店ゾーンに地域色 スポーツ用品リユース強化、プロ目線チェック&メンテで品質保証 ヒマラヤ、ECサイトで販売 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 おすすめ記事 動画で町の魅力発信、必要な視点とはなんやろう? 関市の映画補助金から考えるマーケティング思考と住民参加 #26 遠藤雄弥さんや渡辺いっけいさん出演映画「仏師」飛騨ロケ 特製弁当でおもてなし 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 長良川鉄道一部区間の廃線検討「在り方模索」市民会議発足 岐阜・郡上市白鳥町