岐阜の伝え話 岐阜の伝え話㉘「お亀さま」(美濃加茂市三和町) 動画 2024年10月19日 12:05 かつて、囲炉裏(いろり)端で祖父母や父母が口伝えで残してくれた民話や伝説は、先人からのメッセージ。その土地の歴史や文化を教えてくれる「遺産」のようだ。大切に未来に残していきたい。岐阜県内各地の伝え話を、地域の語り部の朗読と地元の景色の映像を織り交ぜながら送る。第28話は岐阜県美濃加茂市三和町に伝わる「お亀さま」。 無料クイズで毎日脳トレ!入口はこちら トップ 岐阜の伝え話 動画 岐阜の伝え話㉘「お亀さま」(美濃加茂市三和町) 関連記事 岐阜の伝え話㉗「時の太鼓を打った北太」(本巣郡北方町) 岐阜の伝え話㉖「蛙の鳴かない池」(岐阜市) 岐阜の伝え話㉕「大池の白へび」(海津市平田町) 岐阜の伝え話㉔「竜宮の話」(安八郡輪之内町) 岐阜の伝え話㉓「長岡の観音様」(可児郡御嵩町) 「社長になりたい!」 岐阜市の商業高校は生徒がデパート運営 起業家精神養い地域を背負って立つ 【ぎふ高校研究】 おすすめ記事 「社長になりたい!」 岐阜市の商業高校は生徒がデパート運営 起業家精神養い地域を背負って立つ 【ぎふ高校研究】 岐阜県内の工業地、33年ぶり1%超える上昇 基準地価、東海環状道開通で期待感 新築した岐阜県医師会館 竣工 「在宅医療推進センター」新設 岐阜市内 「姫道中」の姫役6人決まる 10月の美濃加茂市「おん祭 太田宿中山道まつり」