株式会社海栄館
帰省シーズンに思い出を~南知多温泉郷の源氏香、“記念日コンシェルジュ”が同行・おもてなし~

南知多温泉郷の薫りでもてなす和風旅苑・源氏香(愛知県知多郡南知多町山海海岸)は、記念日コンシェルジュが同行し、専用車で巡る知多半島の観光つき新プラン「源氏香おもてなし旅」を1日1組限定で提供いたします。

聞香(もんこう)体験



十二単で記念撮影体験



打掛着用体験



専用送迎車



このほどの宿泊プランは、1992年に制定された「宿の日」8月10日が帰省シーズンであることから、 “大切な人と思い出になる旅”をテーマに企画しました。日本のお香文化や十二単、光源氏体験を提供し、ご宿泊の前後で、知多半島の観光地や文化スポットを専用車でご案内します。

夕食のイメージ



オーシャンビューのお部屋



雲上露天風呂と夕日



雲上露天風呂と朝日



■「源氏香おもてなし旅」の概要
・プラン名:記念日コンシェルジュと巡る専用車でおもてなし~香と雅と、記念日を紡ぐ知多半島の旅~【1日1組限定】
【プラン概要】記念日コンシェルジュが専用車でご案内する、知多半島の観光付き宿泊プラン。源氏香の雅を感じる香りの演出や、選べる贈り物など、大切な日を優雅に彩ります。常滑市・半田市・武豊町・美浜町・南知多町の最寄りの駅まで専用車で送迎。ご要望に応じてカスタマイズいたします。
【特典】・1室限定の露天風呂付きデザイナーズルーム
・お祝いの逸品「鮑の塩釜」
・お客様の記念日の朝刊「メモリアル新聞」を進呈
・オリジナル記念写真プレゼント
・選べる「ホールケーキ」または「花束」
・十二単・光源氏体験(事前打合せ)
【夕食】料理長が厳選した『匠の膳』※季節によって変わります。
【朝食】知多の幸を味わう和定食です。朝の伊勢湾を眺めながらお食事をお召し上がり頂けます。
【料金】お一人様1泊2食(平日)2名1室の場合110,000円 ~(税・サ込み入湯税別)

・観光の一例:常滑市:やきもの散歩道とINAXライブミュージアム
半田市:蔵の街歩き&赤レンガ建物
武豊町:味噌蔵見学と酒蔵のまち歩き
美浜町:えびせんべいの里&観光農園
南知多町:野間灯台と海辺の香り
※観光先で発生する入場料や通行料金、食事代などは別途お客様ご負担をお願いいたします。

半田運河



味噌蔵



やきもの散歩道



野間灯台




■「宿の日(8月10日)」とは?
「宿の日」は、1992年に全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会の青年部の呼びかけによって制定された記念日です。8(や)10(ど)の語呂合わせから名付けられ、日本ならではの魅力や文化、心のこもったおもてなしを再発見していただく日として、全国の旅館・ホテルが「宿の日week(毎年8月1日~8月10日)」に様々なプロジェクトの実施を予定しています。また、8月10日前後はお盆に向けた帰省や家族旅行の時期とも重なり、“日本の宿”で、大切な人と特別な時間を過ごす”ことを提案する、旅の新しいきっかけとなることを目指しています。

南知多温泉「源氏香」の概要

「源氏香」外観




日本で初めて薫りをテーマとした旅館である「源氏香」。屋号の「源氏香」とは、香道で数種類焚かれた香木の薫りを聞き当てる遊び「組香」の一種で、紫式部によってしたためられた「源氏物語」をモチーフとした人気の「組香」のことです。全室オーシャンビューの客室では、5種類のお香の中からお好きな薫り選べんでいただけます。ロビーでは、平安貴族気分を味わえる3つのイベント「聞香教室」「投扇興」「打掛着用体験」を日替わりで開催中です。
・所在地:愛知県知多郡南知多町山海海岸
・TEL. 0569-62-3737
・ 建物/10階建て、客室/28室(うち露天風呂付客室4、和洋室3、バリアフリールーム1、リクライニングルーム1、コネクティングルーム1)
・ 収容人数/180名様
・ 雲上露天風呂(最上階に檜風呂、岩風呂、サウナ2室)、貸切風呂(8階1室、9階1室)
・ 宴会場/大広間、中広間、お食事処/「澪標」、ラウンジ/「若紫」、お土産処/「松風」
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ