10日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=146円台前半で取引された。
午後5時現在は前日比58銭円高ドル安の1ドル=146円26〜28銭。ユーロは30銭円高ユーロ安の1ユーロ=171円61〜65銭。
9日に米長期金利が低下し、朝方から日米の金利差縮小を意識した円買いドル売りが先行。前日に円安ドル高が進んだ反動で、持ち高調整で円を買う動きも出た。
外為ブローカーは「トランプ米政権の相次ぐ高関税措置により、日銀の追加利上げが遠のくとの観測もあって値動きは限られた」と話した。
10日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=146円台前半で取引された。
午後5時現在は前日比58銭円高ドル安の1ドル=146円26〜28銭。ユーロは30銭円高ユーロ安の1ユーロ=171円61〜65銭。
9日に米長期金利が低下し、朝方から日米の金利差縮小を意識した円買いドル売りが先行。前日に円安ドル高が進んだ反動で、持ち高調整で円を買う動きも出た。
外為ブローカーは「トランプ米政権の相次ぐ高関税措置により、日銀の追加利上げが遠のくとの観測もあって値動きは限られた」と話した。