テレビ愛知株式会社
動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会 (テレビ愛知・一旗・時事通信社)は、2025年7月19日(土)から2025年9月23日(火・祝)まで『動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~』を、名古屋市の金山総合駅前の金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館 名古屋市中区金山町1-1-1)にて開催します。このたび、展覧会会場で販売されるグッズの一部をご紹介いたします。



「動き出す妖怪展 NAGOYA」では、思わず手に取りたくなるユニークな公式グッズがお買い求めいただけます。オリジナルTシャツや、かわいらしいバッグなど、普段使いにもピッタリなアイテムから、百鬼夜行図の巻物のような珍しい一品まで、幅広いラインナップを取り揃えております。グッズを手に取るたび、「YOKAI」ワールドに迷い込んだ特別な一日の記憶を思い出していただけること間違いなし。ご来館いただいた際は、ぜひミュージアムショップにお立ち寄りください。

グッズ情報


オリジナルTシャツ 百鬼夜行之図(岩瀬文庫 所蔵)   (S-XL)¥3,850(税込)

オリジナルTシャツ メインビジュアル           (S~XL) (白/黒) ¥3,300(税込)


扇子 百鬼夜行                    (グリーン/クロ) ¥3,080(税込)

妖たちの集う皿 (全6種) ¥500(税込)


ミシン目入りポストカード美濃路百鬼夜行 ¥1,000(税込)


3Dペーパーパズル カッパ ¥1,210(税込)

縮小巻物 百鬼夜行図 ¥6,380(税込)


三つ折クリアファイルF-042 葛飾北斎「百物語」お岩さん ¥440(税込)

こん棒バッグ ¥1,600(税込)

※商品画像は全てイメージです。
※商品の値段は予告なく変更となる場合がございます。


こちらでご紹介しているのは、イベント会場で販売するグッズの一部です。
その他にも多くのグッズをご用意しております。

『動き出す妖怪展』とは

『動き出す妖怪展』は、江戸・明治時代などの絵師によって描かれた「百鬼夜行絵巻」「百物語」「鬼」「天狗」「河童」「付喪神」を中心に日本が誇る妖怪美術に最先端の映像技術と立体造形で没入できる世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムです。


さらに本展は、日本初の古書博物館・西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館の協力のもと妖怪文化や妖怪画・戯画・妖怪美術の解説に加え、思わず目を見張るような、妖怪が立体的に登場する演出などで、子どもも大人も夢中になる“YOKAI”ワールドを「楽しみ、学び、体感する」新感覚のアートエンターテインメント展覧会です。





【チケット情報】

<入場料(税込み)>  
前売券 :おとな 2,000円 高大専門 1,300円 こども 600円 シニア(65才以上)1,700円
当日券 :おとな 2,200円 高大専門 1,500円 こども 700円 シニア(65才以上)1,900円 
※こども料金は4歳以上中学生以下です。
※3歳以下の入場は無料です。(チケット不要)
※プレイガイドによっては、手数料が発生する場合がございます。
※障がい者等割引券 おとな 1,000円(高校生以上) こども400円 前売・当日券共通
※身体障がい者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方1名(「ミライロID」も使用可)が対象です。


<販売期間>   
前売券 :5月23日(金) 10:00 ~ 7月18日(金)23:59まで
当日券 :7月19日(土) 00:00 ~ 9月23日(火)19:00まで

【チケット購入先】

<WEBチケット販売>
アソビュー!、イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、
いこーよ、KKDAY、Boo-Wooチケット


<店頭チケット販売>
セブン‐イレブン店頭マルチコピー機(Pコード:995-508)
ローソン、ミニストップ店内Loppi(Lコード:41421)
ファミリーマート店内マルチコピー機
中日新聞販売店
<会場チケット販売>
会場券売機(当日券のみ)
※チケットは当日会場でも購入いただけます。
※現金のみの取り扱いとなります。

【開催概要】

◇開催日時 : 2025年7月19日(土) ~9月23日(火・祝)  9:30~20:00(最終入場19:30)
※開催期間中休館日なし
◇開催場所 : 金山南ビル美術館棟 (旧名古屋ボストン美術館)
    (愛知県名古屋市中区金山町1丁目1−1)
◇主催    : 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会(テレビ愛知・一旗・時事通信社)
◇共催    : 中日新聞社、日本経済新聞社
◇特別協力 : 西尾市岩瀬文庫、妖怪美術館(小豆島)
◇協力   : ヤマハ、キャライノベイト
◇後援   : 愛知県、名古屋市、名古屋市教育委員会、FM AICHI、ZIP-FM
◇企画・制作 : 一旗、テレビ愛知
◇公式HP : https://www.yokaiimmersive.com
チケット販売詳細や最新情報は公式HPをご確認下さい。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ