気象庁

 気象庁によると、13日午前3時の観測の結果、小笠原近海で熱帯低気圧が台風5号に変わった。発達しながら北上し、速度を上げ、14日は東日本から北日本に接近する見込みで、土砂災害や暴風、高波に警戒を呼びかけた。

 台風5号は13日午前6時現在、中心が父島の南約170キロにあり、ゆっくりとした速さで北北東に進んだ。中心気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速18メートル、最大瞬間風速は25メートル。14日午前6時には八丈島の東を時速35キロで北北西に進み、中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速25メートル、最大瞬間風速は35メートルが予想されている。

 小笠原諸島では14日にかけて、東日本と北日本では14日に、激しい雨が降る所がある。強風にも注意が必要だ。