岐阜の伝え話 岐阜の伝え話㉟「姫ケ淵」(加茂郡坂祝町) 動画 2025年7月19日 21:05 かつて、囲炉裏(いろり)端で祖父母や父母が口伝えで残してくれた民話や伝説は先人からのメッセージ。その土地の歴史や文化を教えてくれる「遺産」のようだ。大切に未来に残していきたい。岐阜県内各地の伝え話を、地域の語り部の朗読と地元の景色の映像などを織り交ぜながら送る。第35話は岐阜県加茂郡坂祝町に伝わる「姫ケ淵」。 トップ 岐阜の伝え話 動画 岐阜の伝え話㉟「姫ケ淵」(加茂郡坂祝町) 関連記事 岐阜の伝え話㉞「八百比丘尼」(加茂郡富加町) 岐阜の伝え話㉝「いぼ井戸」(加茂郡川辺町) 岐阜の伝え話㉜「金蛇入の池」(瑞浪市陶町) 岐阜の伝え話㉛「伝説 夜叉ヶ池」(安八郡神戸町) 岐阜の伝え話㉚「白竜退治」(揖斐郡池田町) 「凌霜」胸に塾へ通わず猛勉強 郡上市の伝統校は例年30人超が国公立大学に合格 【ぎふ高校研究】 おすすめ記事 【森嶋ルポ】中京、難敵の左腕攻略で3回戦へ 岐阜城北はリリーフの長屋が快投【高校野球岐阜大会5日目詳報・Web独自】 岐阜城北や中京、県岐阜商、岐阜総合が16強に名乗り 高校野球岐阜大会5日目 外国人との共生、在り方問う 岐阜県内在住も7万人突破 参院選の争点に 【独自】岐阜のLRT車両は架線レスを想定 江崎知事が構想明かす 駅で急速充電、景観面でメリットも