広島に原爆が投下されて80年となった6日、原爆被害と平和に関するパネル展「ぎふ平和の祈り」が岐阜市宇佐の県図書館で始まった。広島県内の被爆体験者6人が当時を証言する映像の上映も平和記念資料館(広島市)から借り受けた原爆被害に関するパネルや、県原爆被害者の会(岐朋会)の協力による被爆証言映像の上映などを通じて、戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えている。15日まで。...
広島原爆、戦争と平和を考える 岐阜県図書館でパネル展 県内の被爆体験者の証言も上映
全文:559文字
この記事をお読みいただくには「デジタルプラン」または「宅配+デジタルプラン」の会員登録が必要です。
無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。
デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。
無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。
デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。
岐阜新聞デジタル会員に登録すると
- 無料会員向け記事が読める
- ニュースレターで最新情報が受け取れる
- デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める