ご家族、ご友人との日常会話、外出時の聞き取りにくさで、お困りではありませんか?

補聴器でも聴こえにくいときはありませんか?
人工内耳は、高度から重度の難聴の方が「聞こえ」を取り戻すための治療法のひとつで、健康保険の適用対象となっています。補聴器で十分な効果が得られない方は、ぜひご参加ください。なお、難聴の有無にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。
イベントの詳細

プログラム・内容
講演
「高度難聴治療の現状」
大垣徳洲会病院副院⾧ 青木 光広 先生
「岐阜大学医学部付属病院における人工内耳診療について」
岐阜大学医学部付属病院 小原 奈津子 先生
・個別相談(希望される方、先着6 名)
参加方法
- 参加定員:[70名]
- 参加締切日:[9月20日(土)]
- 下記WEB申し込みフォームまたはQRコードからお申し込みください

[担当者イメージ]
https://business.form-mailer.jp/fms/88866419294285
お問い合わせ先:
特定非営利活動法人 ぎふ難聴者協会
TEL/FAX :058 - 213 - 3429
Email :gifusinantyo2011@yahoo.co.jp
主催:特定非営利活動法人 ぎふ難聴者協会 協賛:株式会社 日本コクレア
協力:特定非営利活動法人ぎふ要約筆記かがり火、パソコン文字通訳サークルおもちゃ箱
後援:岐阜県、岐阜市、岐阜市社会福祉協議会
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ