日航の国際線の機長が8月下旬、ハワイ発便の乗務前に社内規定違反の飲酒をし、計3便に最大18時間を超える遅れが出ていたことが3日、日航への取材で分かった。同社では近年、機長らの飲酒による欠航や遅延といった不祥事が続発し、昨年12月に国土交通省から業務改善勧告を受けていた。
同社によると、機長は現地時間8月28日にホノルルを出発し、中部国際空港へ向かう便に乗務予定だった。乗務日に体調不良を訴え、前日にホテル内で飲酒したことを認めたという。別のパイロットを手配したが、同便が約2時間、羽田行きの2便がそれぞれ18時間以上遅れ、乗客約630人に影響した。