天皇陛下、皇居で稲刈り 農業奨励の恒例行事 2025年9月9日 17:22 皇居内の田んぼで稲刈りをされる天皇陛下=9日午後(宮内庁提供) 天皇陛下は9日、皇居内の生物学研究所の脇にある田んぼで稲刈りをされた。農業奨励のための恒例行事で、長靴を履いた陛下はしゃがんで、うるち米のニホンマサリと、もち米のマンゲツモチを鎌で丁寧に刈り取った。 陛下は4月に種もみをまき、5月に田植えをした。宮内庁によると、稲は順調に育ち、作柄は平年並みという。 収穫したコメは、皇室の神事などに使われる。皇居での稲作は昭和天皇が始め、引き継がれている。 トップ 全国のニュース 天皇陛下、皇居で稲刈り 関連記事 大分県竜巻注意情報 第1号=気象庁発表 長崎県竜巻注意情報 第3号=気象庁発表 宮崎県竜巻注意情報 第1号=気象庁発表 NY円、147円近辺 全中陸上、リレー廃止へ 小田滋さん死去 おすすめ記事 瑞穂市の児童数が増えている小学校はここだ! 子育て世代が選ぶ三つの理由 20年分のデータを分析 バス待ちながらモーニングも! 長良橋通りトランジットモール9月27日開始 海津市でオニバス開花 保護活動実り水面に18輪咲き誇る 維新・関谷氏が正式に出馬表明 県議補選岐阜市選挙区