全国の天然アユを食べ比べ、高知 2千匹超 2025年9月19日 19:34 全国各地の川で取れたアユを塩焼きにして食べ比べ、日本一の川を決める「清流めぐり利き鮎会」が19日、高知市のホテルで開かれた。 26回目の今年は21都道府県の57河川から計約2290匹が集められ、アユ漁関係者や一般参加者ら約280人が、川の名前を伏せたまま、各地の地酒を片手に、味や香り、見た目を評価。 生息する環境によって味が変化するアユを食べることで、河川の環境改善に関心を持ってもらおうと、高知県友釣連盟が1998年から開催している。 トップ 全国のニュース 全国の天然アユを食べ比べ、高知 関連記事 中2―6ヤ(19日) レーザー迎撃システム開発 楽1―4西(19日) 巨5―4広(19日) 韓国最大野党に信者11万人か 神4―0D(19日) おすすめ記事 小型人工衛星「らいちょう」宇宙に放出 岐阜県内の工業高校チームなどが開発 地球の周回軌道に 国道の中央分離帯に高齢女性が… バイクの会社員が救助 可児署から感謝状 トマト農家と愛のマッチングを 10月、高山市で婚活イベント 今週末どこ行こう?【9月20、21日、23日も】