自動車の維持にかかる費用が40年間で大きく増えていることが18日、共同通信の家計データ分析で分かった。道府県庁所在地と東京都区部の計47都市のうち23都市では、直近5年間の平均支出額が1985~89年の2倍を超えた。全国平均は1・86倍で、月9092円から1万6891円に上がった。2020~24年の支出額だけを見ると、鳥取市が月2万3千円余りで最も多く、前橋市が2位、山形市が3位、岐阜市が5位だった。
2000年ごろまでの自家用車の急速な普及に加え、...
自動車の維持にかかる費用が40年間で大きく増えていることが18日、共同通信の家計データ分析で分かった。道府県庁所在地と東京都区部の計47都市のうち23都市では、直近5年間の平均支出額が1985~89年の2倍を超えた。全国平均は1・86倍で、月9092円から1万6891円に上がった。2020~24年の支出額だけを見ると、鳥取市が月2万3千円余りで最も多く、前橋市が2位、山形市が3位、岐阜市が5位だった。
2000年ごろまでの自家用車の急速な普及に加え、...