【クアラルンプール共同】米国と中国がマレーシアの首都クアラルンプールで開いている閣僚級貿易協議は26日、2日目を迎えた。中国によるレアアース(希土類)輸出規制を巡って歩み寄れるかが焦点となる。30日に予定されるトランプ大統領と習近平国家主席の首脳会談を前に地ならしが本格化している。

 ロイター通信によると、米通商代表部(USTR)のグリア代表は26日、クアラルンプールで記者団の取材に応じ、中国との協議は合意に向けて前進しているとの認識を示した。

 交渉団のトップは米国はベセント財務長官、中国は何立峰副首相が務める。会場は世界で2番目に高いビル「ムルデカ118」を使用した。