長期金利一時1・765%に上昇 17年半ぶり、国債増発懸念 2025年11月19日 10:10 19日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(380回債、表面利率1・7%)の利回りが一時1・765%に上昇した。日本相互証券によると、2008年6月以来、約17年半ぶりの高さ。 高市政権が検討する経済対策の規模が前年を上回るとの見方から、国債の増発による財政悪化の懸念が拡大。国債が売られ、利回りが上がった。 トップ 全国のニュース 長期金利一時1・765%に上昇 関連記事 震度=気象庁発表(19日11時27分) :地震 社民、初めて衆院議員不在に レイバン販売価格、小売に強制か 「日本が頭下げ」動画拡散 海外で移植あっせん、実刑確定へ 「日本は常任理事国の資格なし」 おすすめ記事 岐阜市で中国客宿泊キャンセル、観光への影響どうなる 飛騨「大打撃は…」 フィットイージー、トップ選手にジム開放 選手はイベント参加や次世代育成に協力 乙武洋匡さんと考える「違いがあって当たり前の社会」 多様性はビジネスチャンスだ! 養老鉄道の無免許問題、鍵を無断所持 「車内放送の調子悪い」運転室入る