岐阜・大成化工が可児御嵩IC工業団地進出1号 可児市と協定、28年稼働目指す 経済 政治・行政 2024年3月27日 08:20 協定書を手にする白石保行社長(右)と冨田成輝市長=可児市役所 岐阜県可児市が開発を進める「可児... 残り578文字(全文:595文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 経済 岐阜・大成化工が可児御嵩IC工業団地進出1号 可児市と協定、28年稼働目指す 関連記事 「加子母木匠塾」が全国ふるさとイベント大賞最優秀 大学生が滞在、地域交流深め木造建築学ぶ 東海環状道「糸貫IC―大野神戸IC」開通遅れ 工法変更で最大半年 12年ぶりに「かい掘り」岐阜・関市の天王池、外来魚発見されず ウシモツゴ1435匹確認 学校の制服準備を支援、生活不安抱える家庭へ譲渡 不要になった400点募る、岐阜・高山市のNPO 増加する「白タク」排除作戦、岐阜・白川村で訪日客に啓発 岐阜県警など Vチューバー「月宮花音」とクレカ知識学ぼう 十六カードと協業、若者にリテラシー教育 おすすめ記事 ふるさと納税返礼品の刃物人気、2年連続50億円超 岐阜・関市、刃物以外も注目 不登校増に歯止め、SOS見逃さないアプリ効果 岐阜市、命に関わるケース発覚も 海津市議会が自主解散、4月20日市議選告示 市長選と同日選 異変! 岐阜県の中学生部活ランキング 女子1位は「ネット型」も、そもそも運動部離れ