バスケで町に活気を…3人制プロ「垂井レイザーバックス」 ボールパーク新設目標、アパレル事業も企画 スポーツ 社会 2024年5月17日 09:31 練習中、選手に言葉をかける垂井レイザーバックス代表の南隼人さん=同 練習中、チームメートに向かって話す垂井レイザーバックスの鈴口健選手=垂井町岩手、岩手小学校 今月開幕する3人制バスケットボー... 残り1144文字(全文:1161文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース スポーツ バスケで町に活気を…3人制プロ「垂井レイザーバックス」 ボールパーク新設目標、アパレル事業も企画 関連記事 ドワンゴ学園準備会や角川ドワンゴ学園と協定、稲刈りや栗拾いで新商品開発 岐阜・恵那市を学びの場に デイグランピングやBMXパーク、木曽川沿いの新公園着工 岐阜・各務原市「必ずにぎわいうまれる」 美川憲一さん、原点の地「柳ケ瀬」に7月7日来たる 岐阜高島屋閉店前、商店街イベント 核テナント撤退の商業施設「プラティ多治見」にぎわい不足課題 市長が説明「運営企業に助言する」 公園で朝のヨガ、基本のストレッチで心身リラックス 岐阜市 岐阜県吹奏楽連盟の着服事件、監査に不備「会計一任」原因 第三者委報告 おすすめ記事 動画で町の魅力発信、必要な視点とはなんやろう? 関市の映画補助金から考えるマーケティング思考と住民参加 #26 遠藤雄弥さんや渡辺いっけいさん出演映画「仏師」飛騨ロケ 特製弁当でおもてなし 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 長良川鉄道一部区間の廃線検討「在り方模索」市民会議発足 岐阜・郡上市白鳥町