ひめしゃがの湯営業再開、フィンランド式サウナ導入 浴槽深く&ロッカー新調、岐阜・下呂市 レジャー ライフスタイル 経済 2024年6月1日 07:47 新設備の導入や要望を取り入れた改装を経て営業を再開する「ひめしゃがの湯」=下呂市小坂町落合 営業を再開する「ひめしゃがの湯」。当面は土、日、祝日に営業する=同 燃料費や電気料金の高騰のため、昨... 残り520文字(全文:537文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース レジャー ひめしゃがの湯営業再開、フィンランド式サウナ導入 浴槽深く&ロッカー新調、岐阜・下呂市 関連記事 名鉄岐阜「イクト」来春解体へ 駅周辺再開発本格化 跡地にビル建設の見込み 核テナント撤退の商業施設「プラティ多治見」にぎわい不足課題 市長が説明「運営企業に助言する」 星野リゾートが平湯に旅館「界」9月5日オープン 全49室ご当地部屋、岐阜・高山市 赤ちゃんグマ5匹誕生、まさにもふもふの天使…岐阜・奥飛騨クマ牧場で記念撮影を 新穂高ロープウェイ西穂高口駅、土産ショップリニューアル オオシラビソのアロマなど限定アイテム充実 上杉援軍で武田勢撤退 武田侵攻、第5次川中島 戦国飛騨をゆく(38) おすすめ記事 赴任直後に部員全員が退部、そこからベスト8へ 指導で意識したこととは 福島秀一さん #2 【ぎふ高校野球・名将流儀】 車内遺体は岐阜の19歳女性 一宮の遺棄事件 緑化フェア、県営公園全てが会場 高速道からアクセス良好、魅力発信の玄関口 有料ごみ袋小型15リットル16円 岐阜市、ごみステーション管理で協力費も