廃食用油をごみ収集車燃料に、全国初の運用 岐阜・中津川市民主体で回収した油、公用車活用も視野 社会 政治・行政 2024年6月4日 09:34 市内で回収した廃食用油から精製した高純度バイオディーゼル燃料を混合した燃料をごみ収集車に給油する担当者=中津川市千旦林、ケイナンクリーン中津川支社 岐阜県中津川市は、一般家庭などか... 残り587文字(全文:604文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 廃食用油をごみ収集車燃料に、全国初の運用 岐阜・中津川市民主体で回収した油、公用車活用も視野 関連記事 伊勢湾ごみ抑制へ東海3県連携、河川から漂着多く流域圏で計画策定 岐阜県「川を守り海を守る」 春の風物詩「こいのぼり一斉遊泳」毎年廃棄多く…バッグやポーチにアップサイクル 岐阜・垂井町 フードドライブのキャラ、中学生が考案 バローグループの食品ロス削減活動 不要ランドセルや未使用文具をフィリピンへ、子どもの学び応援 岐阜・下呂市の高校生らSDGs活動 子どもの成長に合わせた「自転車サブスク」1歳児用や親向けなど120種類 リンエイがサービス開始 「岐阜県内の国道の長さ」ランキング 一部は濃飛横断道、国道256号が2位…1位は? おすすめ記事 「岐阜県内の国道の長さ」ランキング 一部は濃飛横断道、国道256号が2位…1位は? 女性猟師「美しい森、ジビエで守る」福岡から岐阜に→インストラクター→免許取得 鳥獣年300頭捕獲 平野レミさん「手料理が一番、キッチンから幸せを」 岐阜新聞料理教室1500回記念トークショー 心疾患死亡率、全国平均2倍以上…岐阜・養老町にメディカルフィットネス施設オープン