特別な存在だった「岐阜高島屋」資料や新聞記事で振り返る 岐阜市立図書館で展示 ライフスタイル 2024年8月31日 09:39 閉店した岐阜高島屋に関連する資料や新聞記事を集めた展示=岐阜市司町、市立中央図書館 7月末に閉店した岐阜市日ノ出町の... 残り398文字(全文:415文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 特別な存在だった「岐阜高島屋」資料や新聞記事で振り返る 岐阜市立図書館で展示 関連記事 休日長蛇の列→現在は平日閑散…閉店した岐阜高島屋の契約駐車場「蕪城パークビル」当面営業継続 無印良品1日リニューアルオープン、岐阜高島屋店改め柳ケ瀬店に 1階には恵那川上屋 名鉄岐阜駅周辺の再開発「3街区連動/街に開かれた開発」名鉄社長が講演 井ノ口珈琲、コーヒー豆販売スタート 岐阜市・蕪城パークビル1階「金神社前店」 高島屋から柳ケ瀬のビルへ「みわ屋」移転オープン 飛騨牛ひつまぶしや一色産うなぎ料理人気 三木自綱、暴君か知将か 殺りくで制圧、実態は 戦国飛騨をゆく(41) おすすめ記事 動画で町の魅力発信、必要な視点とはなんやろう? 関市の映画補助金から考えるマーケティング思考と住民参加 #26 遠藤雄弥さんや渡辺いっけいさん出演映画「仏師」飛騨ロケ 特製弁当でおもてなし 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 長良川鉄道一部区間の廃線検討「在り方模索」市民会議発足 岐阜・郡上市白鳥町