50年廃墟状態「納涼台」かつて鵜飼観覧人気スポット、岐阜市が撤去へ 上部に県道、客足遠のく 社会 政治・行政 2024年9月1日 08:13 利用停止から約50年がたち、草木が生い茂る鵜飼納涼観覧所=岐阜市長良 鵜飼見物に利用されていた頃の鵜飼納涼観覧所(昭和30年代撮影) 岐阜市は、長良川鵜飼の観覧客向け... 残り489文字(全文:506文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 50年廃墟状態「納涼台」かつて鵜飼観覧人気スポット、岐阜市が撤去へ 上部に県道、客足遠のく 関連記事 柳ケ瀬の老朽化アーケード、維持か撤去か 50年以上前設置も、岐阜市・柳商連が対策協議 岐阜公園隣接の料亭「萬松館」土地と建物明け渡し求め、岐阜市が提訴 賃貸契約期限過ぎても営業 完成60年変わらない景観「金華橋」岐阜市中心部へのアクセス容易に 当初は赤色、盛大に式典 消えゆく存在?たばこ自販機 新紙幣対応見送り多数&成人識別装置も必要「売り上げ減、重い負担」 岐阜高島屋最後の日、柳ケ瀬の様子は【タイムライン】 伊勢神宮の式年遷宮を紹介 岐阜・伊奈波神社でパネル展 おすすめ記事 県岐阜商8強、主将の笑顔で躍動 かけ声絶やさず鼓舞、仲間から信頼厚く 床下から発煙「こだま764号」岐阜羽島駅から移動取りやめ JR「準備段階」で問題 【森嶋ルポ】県岐阜商が8強! 救世主は鍛治舎前監督の秘蔵っ子の元エース候補 大黒柱柴田への継投作戦が成功 全国高校野球選手権 県岐阜商、聖地3連勝熱狂 宮川選手の兄「鳥肌立った」